2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

ポメラニアンの柴犬カットってどんなカット?!失敗しないやり方や注意点をご紹介!

ポメラニアンが柴犬の姿に大変身する柴犬カット。今では大人気のスタイルで、柴犬カットのポメラニアンはSNSでも注目を集めています。柴犬カットを試してみたい方のために柴犬カットの特徴や魅力、柴犬カットをする際の注意点を紹介していきます。

#ポメラニアン #柴犬カット

飼い方/育て方

ポメラニアンの柴犬カットとは

ポメラニアン 柴犬

「柴犬カット」とはポメラニアンの体の毛を短くカットし、柴犬のようなショートコートの姿に仕上げていくスタイルのことです。

柴犬カットは毛を短く整えるためサマーカットとしても人気で、夏の時期に見かけることが多くなります。最近ではSNS上で有名なポメラニアンの俊介くんなどの影響でさらに人気が高まり、ポメラニアンの定番のカットスタイルです。

柴犬カットをしているポメラニアンを「シバラニアン」と呼ぶ人もおり、ポメラニアンを飼っている人なら一度は柴犬カットを見たことがあるでしょう。

ポメラニアンの柴犬カットの特徴

ポメラニアン 柴犬

柴犬カットの特徴は、全体的に丸く切って仕上げられているということです。

また、柴犬カットは基本的に6mmほどの長さまで切るのが基本なので、ポメラニアンのナチュラルな毛の長さよりも短い毛の仕上がりになるのが特徴です。

柴犬カットはポメラニアンの可愛さを残しつつ、柴犬の凛々しさを表現するので、非常に独特な仕上がりになります。

ポメラニアンと柴犬は犬種グループが同じ

ポメラニアンと柴犬を見比べて、どこか似ている共通点があるように見えませんか?

実は、ポメラニアンも柴犬も、JKC(ジャパンケネルクラブ)の分類のうち同じ犬種グループ「スピッツ・原始的な犬」に分類されるのです。「スピッツ・原始的な犬」には、日本犬を含むスピッツ(尖ったの意味)が分類され、その共通点として耳や口元が尖って三角形に見える点が挙げられます。

柴犬カットをしたポメラニアンが、柴犬の子犬のように見えるのは、同じ系統の顔立ちをしているからかもしれないですね。

ポメラニアンの柴犬カットの魅力

ポメラニアン 柴犬

ポメラニアンの柴犬カットはたくさんの人を魅了し、いまではポメラニアン飼い主に大人気のカットスタイルになっています。ここではポメラニアンの柴犬カットの魅力について詳しく解説していきます。

お手入れが簡単

ポメラニアンは毛が密集しており、とても長いので、ブラッシングやシャンプーなどが大変です。

さらに換毛期にはアンダーコートが大量に抜け、抜け毛の処理も大変になります。しかし、ポメラニアンの毛を6mmの短さまでカットする柴犬カットにすれば、大変なお手入れも簡単になります。

毛が短いと汚れも取り除きやすくなり、もつれも出来にくくなります。

まんまるとした姿

ポメラニアンの柴犬カットの魅力はまんまるとした可愛い姿です。柴犬カットにすると柴犬にそっくりになり、一味違うポメラニアンの可愛さを楽しむことができます。

ポメラニアンの柴犬カットはよくない?

ポメラニアン

 

ポメラニアンの柴犬カットには魅力がたくさんありますが、注意点もいくつかあります。

ポメラニアンはダブルコート持つ犬種です。そのため、毛を短く切ったり剃ったりしてしまうと、体温調整が正常に出来なくなってしまう場合があります。冬の寒さを敏感に感じるようになるだけではなく、夏の暑さからもみが守られなくなってしまう恐れがあります。

さらに、ポメラニアンのようにダブルコートの犬種は毛が伸び続けないため、短くカットしてしまうと元どおりに伸びなくなってしまうことがあります。また、皮膚を守るオーバーコートを短くカットすると皮膚が刺激を受け、炎症や日焼けなどの原因になってしまいます。

ポメラニアンの柴犬カットはよく考えてから

ポメラニアン 柴犬

柴犬カットのポメラニアンはユニークで可愛い姿をしており、どこへ行っても人目を引きます。また、毛が短くなることでお手入れも簡単になり、魅力がたくさんあります。

しかし、柴犬カットのメリットは飼い主さん側に多いだけということを覚えておいてください。柴犬カットをすることでポメラニアンの毛にダメージを与えてしまう危険性があります。ポメラニアンを柴犬カットにする場合は、愛犬の今後のことを考えた上で試すようにしてください。

ポメラニアンに関する記事はこちらもチェック

あわせて読みたい

ポメラニアンは抜け毛が多いって本当?被毛の仕組みとお手入れ方法をご提案!

あわせて読みたい

ポメラニアンのサマーカット実は危険?その理由や注意点を解説します!

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました