2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

ニューファンドランドの性格が知りたい!しつけ方や適した環境、遊び方を解説

真っ黒でモフモフな被毛を持つ、ニューファンドランド。犬とは思えないほどの大きさと、貫禄たっぷりに歩く様子は、見る人をクギづけにしてしまいます。一般的に体の大きいコは優しいイメージがありますが、超大型犬であるニューファンドランドはどうなのでしょうか?

今回は、ニューファンドランドの性格や育て方のポイントをご紹介します。

飼い方/育て方

ニューファンドランドについてのほかの記事

ニューファンドランドの子犬をお迎えしたい!成長スピードは?体重変化や散歩を始めるタイミングについても

ニューファンドランドの寿命はどれくらい?かかりやすい病気と予防方法

ニューファンドランドの適正体重について|注意したい病気と平均寿命を知って健康管理しよう

ニューファンドランドの活躍の歴史と特徴

ニューファンドランド

 まずは、ニューファンドランドの活躍の歴史から特徴を見ていきましょう。 

活躍の歴史

 ニューファンドランドは、その名の通りカナダにあるニューファンドランド島原産の犬種です。

ニューファンドランド島は、かつては漁業で栄えた街でした。その際このニューファンドランドは、漁師さんたちの漁業の手伝いや水難救助などの仕事をして活躍していました。

得意なこと

 漁業の手伝いをしていたという歴史があるほどなので、ニューファンドランドはとにかく泳ぎが得意!

ダブルコートの被毛のアンダーコート部分は、皮脂におおわれており寒い冬の水泳でも平気です。また、ブルブルっと水気を飛ばすだけですぐに乾いてしまう便利な被毛を持っているため、まさに泳ぎに特化した犬種と言えるでしょう。

苦手なこと

 カナダ最東端の寒冷地出身のニューファンドランドは、暑さが大の苦手。日本の夏は暑すぎて耐えられません。

必ず室内のエアコンの効いた部屋でお留守番をさせてあげてください。熱中症で命を落としてしまう危険もあるので夏場の温度管理には細心の注意が必要です。

ニューファンドランドの性格を踏まえたしつけ方

ニューファンドランド

 とても温厚で優しく友好的なニューファンドランドは、しつけに困ることはほとんどないと言ってもいいでしょう。ただ体が大きい分、人に飛びつくなどすると相手に思わぬ大ケガをさせてしまう事も。悪気はなくても危険な行為はさせないようなしつけは重要です。子犬の頃から徹底しておきましょう。

大きくて威圧感のある外見からは番犬向きかと思われがちですが、人が大好きで人見知りなどもほぼしないため、番犬には向かない犬種です。大きな体で飼い主さんや家族に全力で甘える姿は、大きな赤ちゃんのようでとても微笑ましいですね。

自立を促すのがコツ

 甘えん坊のニューファンドランドは、飼い主さんへの依存性が強くなりすぎてしまうことも。

よく褒めて、自立を促しながら自分に自信が持てるようなしつけ方をするのが望ましいとされています。

ニューファンドランドの得意を活かした遊び方

ニューファンドランド

 泳ぎが得意なニューファンドランドと遊ぶなら、断然水遊びがおすすめ!

ニューファンドランドは、なんと指の間に水かきがあるんです。その水かきを使って、犬かきではなく人間の平泳ぎのように上手に泳ぐとも言われています。現在も水難救助犬として活躍しているコもいるほどで、その泳ぎのうまさには定評があります。

活躍の歴史を活かした水遊びがおすすめ

 飼い主さんに海や川での趣味があるなら、ぜひ愛犬のニューファンドランドも一緒に連れて遊びに行きましょう!

カヌーやSUP、釣り、キャンプなど水辺で楽しめる趣味を愛犬と共有すれば、趣味の楽しさも倍増するはずです。

ニューファンドランドが過ごしやすい環境づくり

ニューファンドランド

 ニューファンドランドは性格的にはとても飼いやすいのですが、やはり超大型犬ということもあり、いざ飼うとなると相当の覚悟と準備が必要になります。

ここでは、ニューファンドランドが快適に暮らせる環境づくりの方法をご紹介します。

お散歩は1日2回1時間ずつが理想

 ニューファンは成犬になるとそれほど活動的な犬種ではありませんが、超大型犬ということもあり毎日長めのお散歩時間が必要です。

お散歩はゆったりとしたペースでいいのですが、1日2回それぞれ1時間ほどのお散歩時間をとってあげるのが理想的です。

抜け毛&ヨダレ対策が必須

 ニューファンドランドの被毛はダブルコートなので、換毛期には抜け毛との戦いになります。これだけ体の大きいコから出る抜け毛の量はハンパではありません。

また、ニューファンドランドは暑さが苦手で、温度調節をするためにハァハァとパンティングする際にヨダレも出てしまうので、床の掃除と口周りのケアも欠かせません。

温厚で優しいニューファンドランドと過ごす幸せな時間

ニューファンドランド

 ニューファンドランドは、温厚で誰にでも優しく陽気な性格で理想の家庭犬と言えます。体が大きいことをマイナス要素に感じない家庭には本当におすすめの犬種です。ただし、相当な甘えん坊なので留守がちな家庭や、あまり犬に手間をかけられない環境での飼育には向きません。

毎日たっぷりの愛情をそそいで、ニューファンドランドとの豊かで幸せな生活を送ってくださいね!

 超大型犬に関する記事は他にも 

あわせて読みたい

あの大きい犬たちの犬種はなに?!世界最大の超大型犬5種類を写真で比較してみよう!

あわせて読みたい

絶滅寸前だった?超大型犬「ランドシーア」ってどんな犬種?

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました