愛犬とのコミュニケーションやご褒美としておやつを与えている方も多いのではないでしょうか?しかし、豊富な種類と素材のもの、国産や無添加など実にたくさんのおやつが販売されており、どれを買おうか迷ってしまいますよね。そこで今回は、無添加・こだわり製法・国産・コスパ重視の4つのカテゴリーに分けて、おすすめのおやつを紹介していくので、愛犬のためのおやつを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
おすすめの人気おやつ【安心の国産】
犬のおやつは国産が安心という方に、おすすめの犬用おやつを3種類紹介していきます。
チーズ好き必見!ささみとチーズの最強コンビが人気
『ジャパンプレミアム ささみ巻きチーズ』は、厳しい品質検査をクリアした国産チーズに国産ささみをひとつひとつ手巻きした無添加・無着色のおやつです。
口コミを見ると、好き嫌いが激しい子でも大好物という声やおねだりをしてくるほど気に入っているという声がありました。チーズ好きの子にはたまらないご褒美ですね。
- 商品名:ジャパンプレミアム/ささみ巻きチーズ
食べごたえのある七面鳥バー
ペッツルートの『素材メモ 手巻き 七面鳥で軟骨バー』は、軟骨バーに七面鳥を手巻きした食べごたえのある国産の犬のおやつです。鶏と白身魚の軟骨を使っているので、グルコサミン・コンドロイチンが含まれておりおやつを食べながら栄養補給もできます。
口コミをみると、好き嫌いの多い子でも気に入って食べてくれるという声もあり、リピート率が高い犬のおやつのようです。
- 商品名:ペッツルート/素材メモ 手巻き 七面鳥で軟骨バー
防腐剤不使用で鮮度に自信
『JINJIN 小袋おやつ チーズスティック』は、厳選された純国産の材料を使い丁寧に手作りされた犬のおやつです。一切防腐剤を使用していませんが、オーブンでじっくりと焼き上げることで、除菌・滅菌処理をすると共に水分値を低くすることで長期保存が可能です。
無添加の犬のおやつなので安心して与えることができ、飼い主が食べても美味しいという口コミもありました。
- 商品名:JINJIN/小袋おやつ チーズスティック
おすすめの人気おやつ【無添加】
犬のおやつは、安心なものがいい、添加物が入っているのはちょっと…という方におすすめの無添加の犬のおやつを3種類紹介していきます。
みんな大好き鹿肉を豪快に!
『AWASHIMA shishika』は、ワイルドに齧り付くことができる旨味たっぷりのお肉がついたカミカミ用シカ骨です。鹿のあばら骨はあまり硬くないため、小型犬でもガジガジしやすいようです。
骨にお肉がついているせいか食いつきがいい犬のおやつで、夢中になって食べてくれたとのコメントが多くありました。
- 商品名:Mountain’s Gift/鹿あばら骨ジャーキー
原料も製造工場も国産のビーフジャーキー
ペティオから出ている『犬用おやつ ナチュラルスタイル ビーフ細切り 70g』は、国産原料のみを使用し国内契約工場で加工された無添加のビーフジャーキーです。
口コミを見ると細切りタイプで手でちぎれる程度の硬さのため、噛む力が弱かったり口が小さい小型犬でも食べやすく人気の犬のおやつです。
- 商品名:ペティオ/犬用おやつ ナチュラルスタイル ビーフ細切り
食が細い子にも!魚介の旨味が詰まった魚ジャーキー
『真鱈ジャーキー50g』は低カロリーで低脂肪、栄養価も豊富な北海道産真ダラを使用した無塩・無添加の国産魚ジャーキーです。魚介の香りが強いため、食が細い子でも食いついてくれることが多いようです。
ただ、手でちぎれないほど硬いという口コミもあるため、噛む力の弱い子犬やシニア犬の犬のおやつにするには注意が必要かもしれません。
- 商品名:PET&HOME/真鱈ジャーキー
おすすめの人気おやつ【こだわり製法】
原材料にもこだわりたいけど、製法にも気を使いたい!という方におすすめの犬のおやつを2種類紹介していきます。
フードのトッピングにもおすすめ!
ケーナインナチュラルの『フリーズドライ ラム・トリーツ』はニュージーランドのグラスフェット・ラムのみを使用した無添加のトリーツです。新鮮な食材の旨味を存分に活かせるフリーズドライ製法で、粒をほぐせば犬のおやつとしてだけでなくフードのトッピングとしても与えられます。
口コミを見ると、粒が小さくさらに小さくちぎってもボロボロにならないので、トレーニング中のご褒美としても与えやすいのだそうです。
- 商品名:ケーナインナチュラル/フリーズドライ ラム・トリーツ
愛犬の関節を考えるなら
『ジービッツ グルコサミントリーツ 30枚入』は、おやつ感覚で与えられる愛犬の関節のためのペット用グリコサミントリーツです。加熱に弱いグルコサミンを壊さないよう特殊な低音乾燥製法が用いられています。
シニア犬の関節の健康のためにこの犬のおやつを与えているという方が多く、与えて2ヵ月でヒョコヒョコ歩きからしっかりとした足取りになったという口コミもありました。
- 商品名:ジービッツ/グルコサミントリーツ
おすすめの人気おやつ【コスパ良し】
犬のおやつには素材や製造国にもこだわりたいけど・・やっぱりコスパも気になる!という方におすすめの犬用おやつを3種類紹介していきます。
お徳用大容量でコスパGOOD!
ベストパートナーの『BP 大豆コロコロ』は、無添加・無着色・国産で大豆のみを使用したお徳用タイプの犬のおやつです。
小型犬でも食べやすいサイズで、トレーニング用のおやつとしても使いやすくカリカリの食感が病みつきになるようです。
- 商品名:ベストパートナー/BP 大豆コロコロ
長持ちすると好評のヤクチーズおやつ
GoDoggyの『ヤクチーズスティック』は、ネパールのヒマラヤ山脈に生息するヤクのミルクを使用したチーズを燻製にしたスティックタイプの犬のおやつです。値段は高めですが、硬さがあり長い時間噛み続けることができるので最終的にコスパがいい!
口コミを見ると体重4キロの子は一週間以上、小型犬多頭飼いの場合でも3日間楽しめるとあり、もちの良い犬のおやつということが分かりますね。
- 商品名:GoDoggy/ヤクチーズスティック
オーガニック認証を受けた無添加素材使用
『バックトゥーベーシック NY BON BONE ミックス』はオーガニック素材にこだわり、小麦やとうもろこし、大豆を不使用のアレルギー持ちの子にもおすすめな骨型ビスケットです。オーガニック素材に無添加で、色んな味を楽しめる犬のおやつとしてはコスパがいいといえるでしょう。
口コミを見ると必要最低限の原材料を使った無添加おやつということで、愛犬に安心して与えられるという方が多いようです。
- 商品名:バックトゥーベーシック/NY BON BONE ミックス
愛犬が気にいるおやつを見つけよう
おすすめの犬のおやつを紹介してきましたが、やはり最後は愛犬が美味しそうに食べてくれるかどうかですよね。今回紹介したものは、食いつきが良かったという口コミが多かったものです。もちろん個体差はありますが是非参考にしながら愛犬の大好きなおやつを見つけてあげてくださいね。
この記事もチェック!
あわせて読みたい
手作りドッグフードのメリット・デメリットは?犬に危険な食材も紹介
あわせて読みたい
愛犬にさつまいものおやつを作ってあげよう!適量や手作りレシピを紹介
カテゴリーの人気記事