2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【目黒編】

愛犬とのお引越しをお考えの方は、住む場所選びに迷いますよね。特に東京は、駅や区が変われば街の印象もガラリと変わります。

お散歩に行ける公園や動物病院の有無、スーパーが近くにあったほうが便利、など引っ越すにあたって気になるポイントはたくさんあります。

今回は、目黒にスポットを当て愛犬との暮らしやすさをご紹介します!

飼い方/育て方

目黒ってどんな街?

犬と桜

 目黒は、バランスのとれた魅力的な街です。駅前にはオフィスビルが立ち並びますが、大通りを一本中に入れば古い街並みが残り閑静な住宅街があらわれます。

また、目黒駅にはJR山手線・都営三田線・東京メトロ南北線・東急目黒線の4路線が乗り入れています。山手線を使えば10分もかからず品川に着き、新幹線の利用時も便利です。羽田空港へは30〜40分ほどで、空路へのアクセスも悪くありません。

SUUMOの『住みたい街ランキング2020』では、目黒は5位にランクインし人気が高い街であることが分かります。

インテリア通りにはオシャレスポットがいっぱい

 駅から歩いて山手通りを越えると、『目黒インテリアストリート』と呼ばれる通りに出ます。この通りには、30店舗以上の雑貨屋さんや家具屋さんが立ち並び、ウィンドウショッピングをするだけでも楽しい雰囲気です。 

水と緑に囲まれた美しい街

 目黒と言えば、目黒川沿いの桜が有名です。春には両岸に満開の桜が咲き誇り、住民だけでなく各地からお花見をしに人が集まります。

また、目黒駅から徒歩圏内に『東京都庭園美術館』や『目黒雅叙園』など自然を感じられるスポットも多くあり、都内にいるのを忘れてしまうほどゆったりと贅沢な時間を過ごせるのも魅力です。

目黒が愛犬との暮らしにおすすめな理由

犬

 目黒には自然も多く、また目黒川沿いは桜の季節以外でもお散歩には最適!川のせせらぎを感じながらのお散歩は、きっと愛犬にも飼い主さんにもリフレッシュできる素敵な時間になるはずです。 

動物病院は徒歩圏内に5か所

 愛犬と一緒に暮らすにあたって心配なのはやっぱり、近くに信頼できる動物病院があるかどうかではないでしょうか。

目黒駅周辺には歩いて行ける範囲だけでも5か所の動物病院があるので、近くに病院がなくて困るということはありません。中には、24時間265日対応してくれる病院もあるので、急なトラブルでも対応してもらえるのは安心ですよね。

ペットサロンも充実!

 トリミングが必要なコは、ペットサロンも近くにあると便利です。目黒駅周辺には大手チェーン店から個人店まで多くのサロンが点在しています。愛犬と一緒にお気に入りのサロンを見つける楽しみがありそうですね。 

目黒で犬連れが集まるスポットはココ!

犬

 目黒には公園やペットOKのレストランやカフェなどもたくさんあります。お散歩の途中にちょっとカフェで一休み、なんてオシャレな楽しみ方もできますよ。 

愛犬と手ぶらでBBQを楽しめるオープンカフェ

 目黒川沿いにある『カフェテラス ミモザ』では、愛犬と一緒にBBQを楽しむことができます。食材も道具もすべてお店が用意してくれるので、手ぶらでOKなのも嬉しいですよね。

オシャレなオープンテラスで、ほかのワンコ友達とちょっとリッチなBBQを楽しんじゃいましょう!

四季の移ろいを感じながらの森林浴

 目黒駅から20分ほど歩くとあらわれるのが『林試の森公園』。こちらは都立公園で、100年以上の歴史を持つ大きな公園です。そのため、樹齢の長い大樹も多く生い茂り、夏場でも日差しがさえぎられる場所も多いので、愛犬とのお散歩には最適です。一周45分というのもお散歩にはちょうどいい距離。

また、野鳥や季節の花々などを愛でながらの散歩は、四季の移ろいを感じられ心も豊かにさせてくれます。

目黒は犬と一緒に暮らしやすい街

犬

 目黒は、愛犬と一緒に暮らすという目線で見ても、とても暮らしやすい街です。もちろん駅周辺にはスーパーも多くあり、最近ではドンキやニトリなどもできたことで、毎日の生活がより便利になりました。上品な街というイメージはありますが、気取らずに生活できそうですね。

また自然も多く、愛犬のお散歩コースもいろいろ選べるので、その日の気分で行き先を変えるという楽しみ方もできそうです。愛犬と住むには、本当におすすめな街ですよ!

こちらの記事もチェック

あわせて読みたい

愛犬と一緒に住みやすい街を探そう【等々力編】

あわせて読みたい

愛犬とのお散歩中に気を付けたい!犬が食べると中毒症状を起こす花や植物についてご紹介

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました