2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

チワワが嫌がらない首輪選び!サイズや首輪の種類について

首輪には色々な種類がありますが、愛犬に合ったものを選んであげないと、せっかく買っても嫌がってつけてくれないというケースが発生します。一体どのようなことに気を付けて選んであげたら、嫌がらずに首輪をつけてくれるのでしょうか?今回は、小型犬「チワワ」に合った首輪を見つけるコツを解説していきます!

飼い方/育て方

チワワに合った首輪の選び方について

チワワ 首輪

可愛いチワワのために、ついつい可愛くておしゃれなデザインの首輪を買ってあげたくなってしまう方も多いのではないでしょうか?

実は、犬の首輪は大きく分類して全部で7種類があり、【チェーンチョーク】【ハーフチョーク】【マーティンゲール】【スパイクチェーン】【ジェントルリーダー】といったタイプのものは、中型犬以上に適した首輪になります。そのため、体が小さく、首回りも細いチワワがこれらの首輪をつけてしまうと、首の圧迫からストレスを感じてしまい、首輪をつけることを嫌がるようになってしまう可能性があります。 チワワの首輪を選ぶ際は、以下の2タイプの中から選びましょう。

バックル

安価で布製で出来ていることが多いため、首回りの負担も少なく、チワワをはじめとする小型犬に適した首輪です。ただし、留め具がプラスチックでできているため、劣化には注意が必要です。散歩時などお出かけの際には、予備の首輪を持っておくといいでしょう。

ベルト

一般的に多く販売されている首輪の1つです。革製が多く、首回りのサイズ調整が可能なタイプです。耐久性も強いので、チワワのような引っ張る力が弱い犬種の場合には、一生を通して使われる方も多いです。

チワワの首輪は耐久性とサイズがポイント!

チワワ 首輪

ベルトタイプかバックルタイプを選ぶにしても、この中でも色々な種類がありすぎて、一体どんな首輪を選べば良いのか悩んでしまいがちです。ここでは、チワワの首輪選びのポイントを解説していきます。

耐久性があるものを選ぶ

耐久性があるものでないと、首輪が劣化してある日突然切れてしまうことがあります。例えば、革製のものは水に弱いため、雨になどに濡れたら外して乾かす必要がありますし、バックルタイプも経年劣化で留め具が壊れてしまうことがあります。

経年劣化によるものは仕方ありませんが、作りが簡素で不安を感じる首輪は避けましょう。また、室内用の首輪・散歩中の首輪を分けたりするのもおすすめです。

サイズに合ったものを選ぶ

首輪を飼う際は、あらかじめ首回りと頭周りのサイズを測っておきましょう。理想としては、指が2本入る余裕がある首輪が良いです。大きすぎると、首輪にリードをつけて散歩をする際に簡単に外れてしまいますし、小さすぎるとストレスを感じ首輪を嫌がるようになります。そのため、指2本分の余裕は徹底しましょう。

愛犬が首輪を嫌がる…。でも首輪はつけたい!そんなときは?

チワワ 首輪

ここまで、チワワの首輪選びのコツを解説してきました。さらに、ここでは、チワワが嫌がらない首輪を選ぶためのポイントをご紹介しますので、参考に実際にチワワに合った首輪を選んでみましょう。

シンプルなデザイン

小さな体をしたチワワの首輪には、色々なデザインをしたものが販売されています。特に首回りに装飾されたものが多く、見た目はとてもおしゃれで可愛らしいものばかりです。しかし、このようなタイプの首輪は、首輪自体が重かったり、装飾が取れて誤飲してしまうといった危険性もあるため、日常的な使用は避けたいところです。

そのため、日常的に使用するものは装飾のないシンプルなデザインを選び、外出する時などに装飾されたものをつけるなど、使い分けをしましょう。こうすることで、装飾によるカチャカチャとした音をチワワが気にして嫌がってしまうことも少ないと思われます。

細すぎない幅

首輪には色々な幅のものが販売されていますが、細すぎ・太すぎの首輪は、私たちが思っている以上に首が締まってしまうのです。 そのため、チワワであれば、1〜2cm位の幅の首輪がおすすめです。これ位の幅であれば、負担もなく嫌がらずにつけてくれることが多いです。

愛犬にぴったりの首輪を選んであげよう!

チワワ 首輪

いかがでしたでしょうか?思った以上に首輪にはたくさんの種類がありますよね。首輪の売場には、ここで紹介した様々なタイプのものが販売されていますが、必ず愛犬のサイズ・耐久性を考慮し、愛犬が嫌がらないものを選ぶようにしましょう。また、シンプルなデザインのものをいくつか購入し、気分によって使い分けても良いでしょう。ぜひ、チワワに合った首輪を選んで、より楽しく豊かな生活を送ってくださいね。

あわせて読みたい

愛犬の首輪、どれがいい?選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介

あわせて読みたい

柴犬におすすめの首輪って?素材選びのポイントやサイズ測定のコツ

あわせて読みたい

犬の首輪の選び方を紹介!愛犬の安全と健康を守るコツを解説

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました