2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

ボーダーコリーの子犬を迎えたい方必見!ボーダーコリー成長のスピードや食事・育て方について解説!

ボーダーコリーは、全犬種の中でもトップクラスを誇る知能の高い犬種です。そんなボーダーコリーを、子犬の頃から迎えたいと思っている方に向けて、ボーダーコリーの魅力をはじめ、子犬の成長スピードや食事の与え方などをまとめてご紹介します。

飼い方/育て方

ボーダーコリーに関する他の記事

魅力あふれるボーダーコリーの基本情報について!歴史や性格、育て方などをまとめました

ボーダーコリーのしつけのコツが知りたい!問題行動を防ぐポイントとお悩み解決のヒント

ボーダーコリーの抜け毛はおうちケアとトリミングサロンを使って解決!抜け毛対策もご紹介

ボーダーコリーのカラーは35種類!歴史やお手入れ・病気も解説

ボーダーコリーの子犬の成長スピードについて

ボーダーコリーの子犬

 ボーダーコリーは中型犬に属する犬種です。一般的に中型犬の子犬の出生時における体重は200〜300gで、誕生時から約50倍もの体重になります。具体的にボーダーコリーの子犬の体重推移を見ていきましょう。 

成長期の体重推移

 個体差はありますが、成長期におけるボーダーコリーの子犬の体重は、以下のように推移していきます。 

  • 生後2ヶ月:3kg前後
  • 生後3ヶ月:6kg前後
  • 生後4ヶ月:7~12kg前後
  • 生後5ヶ月:13~14kg前後
  • 生後6~7ヶ月:14~15kg前後
  • 生後8~12ヶ月:15~16kg前後

 生後4ヶ月頃までは、体重がどんどん増えていきますが、生後5ヶ月頃からは緩やかになっていきます。そして生後8ヶ月以降は体重が安定し、生後1年で成長期が終わり成犬期を迎えます。 ボーダーコリーの年齢を人間の年齢に換算すると、生後3ヶ月は5歳、生後6ヶ月ですでに9際、生後1年で16歳です。このように置き換えてみると、人間と比べていかに成長スピードが速いかがよく分かります。

ボーダーコリーの育て方について

ボーダーコリーの子犬

 まずは、ボーダーコリーの魅力から見ていきましょう。

スタミナがあり運動神経抜群

 元来、ボーダーコリーは牧羊犬として活躍していたため、スタミナがあり運動神経抜群です。その運動能力の高さは、アジリティやフリスビーなどのドッグスポーツもこなせるほどです。そのため、一緒にドッグスポーツも楽しめます。

従順で愛情深い

 飼い主にとても従順な性格です。また、愛情を注いで接すると、それに応えようと愛情深く接してくれます。ただし、知らない人に対しては、適度に警戒心を抱きます。 

学習能力や集中力が高い

 ボーダーコリーは学習能力や集中力が高いため、教えたことに意欲的に取り組んでくれます。人と作業をすることを好む性質を持っているため、トレーニングのしがいがあります。

ただし、とても賢いがゆえに、一貫した態度で接しないと飼い主の言うことを聞かず、自分の判断で行動するようになることがあります。

ボーダーコリーの子犬に与える食事の量・与え方について

ドッグフード

 子犬の成長期は体の基盤を作る大切な時期なので、食事面は非常に重要です。ボーダーコリーの子犬を迎えたら、栄養価が高く消化しやすいように作られている、子犬用のフードを与えましょう。フードのパッケージに給与量の目安が記されているので、それを参考にして与えます。 

子犬へのエサの与え方

 生後2ヶ月頃の子犬は消化器官が発育途中なので、消化機能が未熟です。そのため、消化吸収をしやすくするために、お湯でふやかしたドライフードを与えましょう。どんなに栄養価が高い子犬用フードでも、消化ができなければ栄養の吸収率が低くなってしまいます。また、フードを柔らかくしても一度に多くの量を消化できないため、1日に必要な食事量を1日4回に分けて与えましょう。

生後3ヶ月頃からは、ふやかすドライフードの量を減らして、硬いままのドライフードの量を増やしていき、10日程度かけて通常のドライフードへと以降していきます。消化器官は徐々に発育しているため、食事の回数は3回へ、生後6ヶ月ごろからは2回へと減らします。

そして成犬期を迎える1週間前あたりから、子犬用フードの量を徐々に減らして成犬用フードの割合を増やしていき、成犬用フードへと切り替えていきましょう。

ボーダーコリーの魅力について

ボーダーコリー

 成長期におけるボーダーコリーの子犬は、どんどん体重が増えて大きくなり、生後1年ですでに成犬期を迎えます。子犬期は体の基盤を作る、とても重要な時期なので、フードを消化吸収しやすい状態にしたり、食事回数を調整したりして、栄養をきちんと摂取させるようにしましょう。

知能の高さや優れた運動能力など、さまざまな魅力を持つボーダーコリーを家族に迎えてみてはいかがでしょうか。

 【関連記事】 

あわせて読みたい

ボーダーコリーの可愛いポイント5選!愛しさを掻き立てる瞬間5選

あわせて読みたい

ボーダーコリーの成犬について調べてみた!体重や大きさ、適切な食事・運動量は?

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました