2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

犬好きなら一度は行きたいお出かけスポット「犬のテーマパーク」施設をご紹介!

家庭で犬と暮らしていない方でも、気軽に犬たちと触れ合える場所があります。それが「犬のテーマパーク」です。決してたくさんあるわけではありませんが、都市近郊にはそういった施設が点在しています。

おなじみの犬種から珍しい子まで、さまざまな種類の子がいるので、犬好きの人にとってはたまらないお出かけスポットです。今回は、全国にある「犬のテーマパーク」をご紹介していきます。

お出かけ/遊び

お出かけスポットについての他の記事

うだ・アニマルパークは愛犬と一緒に行ける?料金やアクセス方法、混雑状況もご紹介!

【全国】ペット同伴可のレストランをご紹介!東京や沖縄など人気店が沢山!

愛犬と一緒に温泉に入りたい!注意点やメリットを解説

【群馬】「世界の名犬牧場」に遊びに行こう!日本最大級の広さを誇るドッグランとたくさんの犬にふれあえる場所

愛犬と一緒に雪遊びを楽しもう!おすすめスポット5選

【関東編】愛犬と行きたい!春のおすすめお出かけスポット10選!

「犬のテーマパーク」ではどんなことができるの?

犬

犬のテーマパークは、犬をテーマにした施設の総称です。そこでは、たくさんの種類の犬たちが飼育されています。間近で会うことができたり、場合によってはお散歩をさせてくれるところもあります。

また、定期的にイベントも開催されており、アジリティなどのドッグスポーツを間近で見られることも少なくありません。施設によっては、犬たちと触れ合うことができるのも魅力のひとつです。これから家族として犬を迎え入れることを考えている方にとっては、憧れの犬種と触れ合う良き機会にもなるでしょう。

多くの犬のテーマパークでは、愛犬と一緒に入園することもできます。施設によっては、ペットホテルやトリミングサロンを併設しているところもあるので、遠出して立ち寄ったり宿泊したりすることもできますね。

全国各地の「犬のテーマパーク」をご紹介

犬 おもちゃ

比較的アクセスが良い犬のテーマパークを、関東・東海・関西の3つの地域に分けてご紹介します。

関東地方にある犬のテーマパーク

まずは関東エリアから、「つくばわんわんランド」と「世界の名犬牧場」の2つの施設のご紹介です。

日本最大級の大きさ|つくばわんわんランド

茨城県にある「つくばわんわんランド」は、3万平方メートルという広い敷地内で、79種類470頭の犬たちが飼育されています。広場には木造の犬展望台「モックン」が鎮座し、シンボル的存在になっています。

園内のわんわんパークでは、さまざまな犬たちと触れ合うことができます。隣のわんわんステージでは、日頃の特訓を披露する子たちに出会えます。白熱の勝負を展開するわんわんレースショーも見逃せません。

もちろん犬と一緒の入場もOKですから、丸一日犬と過ごせる楽しさがいっぱいです。

・公式サイト:https://wanwan-land.co.jp/

・所在地:茨城県つくば市大字沼田579

・TEL:029-866-1001

・営業時間:3月〜10月 AM10:00~PM5:00

        11月〜2月 AM10:00~PM4:00

日本最大のドッグラン|世界の名犬牧場

犬を連れている人もそうでない人も、気軽に楽しめる犬のテーマパークです。何といっても大きな魅力は、日本最大級の巨大ドッグラン「Dog Hills」でしょう。

芝生エリアや丘も存在し、自然地形に近い敷地を愛犬と散歩することができます。小型犬と大型犬のエリアが分かれているのも、嬉しいポイントです。

施設内にはふれあいコーナーがあったり、犬を飼ったことがない方が散歩を体験することもできます。

公式サイト:https://www.meiken-bokujou.com/

所在地:群馬県前橋市富士見町石井2252-1

TEL:027-288-1661

営業時間:AM10:00~PM6:00

世界の名犬牧場について詳しくはこちらの記事で紹介しています

あわせて読みたい

【群馬】「世界の名犬牧場」に遊びに行こう!日本最大級の広さを誇るドッグランとたくさんの犬にふれあえる場所

関西地方にある「犬のテーマパーク」

最後に関西地方からは、色々なアトラクションや動物園も完備した「白浜アドベンチャーワールド」内の「わんわんガーデン」をご紹介します。

犬たちと過ごすスローライフ|白浜アドベンチャーワールド内わんわんガーデン

和歌山県白浜の「わんわんガーデン」は、遊園地やサファリパーク、水族館などが融合した施設「白浜アドベンチャーワールド」の施設内にあります。

25頭ほどの犬たちがいて、ボーダーコリーやバーニーズマウンテンドッグなどの大型犬から、フレンチブルドッグ、ビーグルなどの中型犬~小型犬も飼育されています。

犬たちとのお散歩が人気で、園内にはまったりとした緩やかな雰囲気が漂っています。お散歩の時間は決まっているので、その時間に合わせて「わんわんガーデン」に足を運ぶと良いでしょう。

公式ページ:https://www.aws-s.com/facility/introduction/dog_garden.html

所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地

TEL:0570-06-4481

営業時間:日によって異なるためHPをご確認ください。

東海地方にある「犬のテーマパーク」

東海地方からは、愛知県岡崎市の「ICPわんわん動物園」をご紹介します。

とにかく犬と楽しめる!体験型施設|ICPわんわん動物園

愛知県の「ICPわんわん動物園」の魅力は、とにかく色々な方法で犬と触れ合えることです。ふれあいコーナーがあるのはもちろんのこと、園内ではごはんをあげる体験もでき、とにかく犬との距離が近いのが特徴です。

飼育員体験やトリマー体験など、犬と接する体験メニューは子どもたちに大人気だそう。各種ステージでは、わんちゃんたちによるお芝居が披露されることも。

公式サイト:http://wwzoo.com/

所在地:愛知県岡崎市大平町川田46-1

TEL:0564-26-3884

営業時間

:わんわん動物園 AM10:00~PM5:00

:こいぬこねこ館 AM10:00~PM7:30

犬と触れ合える場所、犬のテーマパーク

ゴールデンレトリバー

愛犬と暮らす方も、これから新しい家族を迎え入れるか悩んでいる方も、いろいろな犬種と触れ合えるテーマパークに足を運んでみてはいかがでしょうか。ご紹介した以外にも、大小さまざまな施設が日本各地に存在します。そこで過ごす犬たちとの時間は、もしかしたら犬に対する既存の印象や考えを変える、発見の時間になるかもしれません。

こちらの記事もチェック!

あわせて読みたい

【愛知編】愛犬と楽しめるおすすめ施設をご紹介!水族館からブルーベリー狩りまで

あわせて読みたい

【横浜編】愛犬と一緒にお出かけしよう!犬連れOKのおすすめのスポットをご紹介

あわせて読みたい

【関東編】愛犬と行きたい!春のおすすめお出かけスポット10選!

あわせて読みたい

【四国編】おすすめのお出かけスポット7選|愛犬と一緒に四国の自然を楽しもう

関連するキーワード

お出かけ/遊び
タイトルとURLをコピーしました