2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

ミックス犬ペキプーについて!性格や特徴をまとめました

見た目がまったく異なる犬種から生まれたペキプーは、愛嬌のある姿が魅力的なミックス犬です。ミックス犬は、親犬の特徴の受け継がれ方が同じではないため、どんな性格で、体型やサイズはどのくらいなのか?抜け毛はあるのか?などの違いを楽しむことができます。

今回は、ミックス犬ペキプーについてご紹介します。

犬の生態/気持ち

ミックス犬についての他の記事

ラブラドゥードルの平均寿命について|かかりやすい病気や適正体重を知って健康管理

長い歴史をもつミックス犬「コッカープー」って知ってる?性格や外見の特徴と飼い方について

ポメヨンは何と何のミックス犬?特徴・性格・大きさなどの基本情報まとめ

ミックス犬マルシーズって知ってる?両親犬や性格、特徴などを解説

【ポメチワ】抜け毛・毛玉事情と上手なお手入れのコツ

ミックス犬【チワプー】の基本情報!オンリーワンの見た目と個性とは

ペキプーについて

プードル

 ペキプーは、ペキニーズ トイプードルを掛け合わせて生まれたミックス犬です。ここでは、ペキニーズとトイプードルはどんな犬種なのか見てみましょう。 

ペキニーズってどんな犬種?

 中国原産のペキニーズは、短頭種と言われる鼻ペチャの顔をしています。体重は4~6㎏ほどの小型犬で、ふわふわの毛量のある被毛に短めの太い足が特徴です。貴族に可愛がられていた歴史もあり、プライドが高く、気ままな猫のような性格ですが、頑固で負けず嫌いな面もあります。 

トイプードルってどんな犬種?

 フランス原産のトイプードルは、ふわふわの被毛とまん丸な目が特徴の犬種です。体重3㎏前後の小型犬で、体高と体長が同じくらいの長さのスクエア体型をしています。性格は、明るく活発で、しつけがしやすいことでも人気があります。現在では、警察犬として活躍しているほど、賢い犬種です。 

ペキプーの性格傾向は?

プードル

 ペキプーの性格には、どんな特徴が出ているのか見てみましょう。 

穏やかで甘えん坊

 ペキプーには、ぺキニーズの穏やかさと、トイプードルの甘えん坊なところも持ち合わせています。しつけをするときと、甘やかせるときとを分けて接してあげましょう。 

自由気ままで頑固

 ペキプーは、ペキニーズの性格の特徴が多く出ている子が多いようです。猫のような自由気ままな性格は、甘やかしてしまうと飼い主の指示に従わなくなってしまう可能性もあります。頑固な面もありますので、しつけは繰り返し、根気よく行いましょう。 

ペキプーの身体的特徴

ペキニーズ

 まったく違う体型のペキニーズとトイプードルから生まれたペキプーは、どんな体型・体格をしているのでしょうか。 

ペキプーの体型

 ペキプーは、太めの足とがっちりとした体型をしています。どちらかというとペキニーズに近い体型をしている子が多いようです。顔は鼻ペチャではありませんが、口先は太く短めで、丸い大きな目をしています。 

ペキプーのサイズ・体重

 ペキプーは、体高20〜30㎝、体重4〜6kgほどになります。体型がペキニーズ寄りなので、体重もペキニーズと同じくらいになりそうです。 

ペキプーの被毛の特徴って?

プードル

 性格と体型はペキニーズ寄りになる子が多いペキプーですが、被毛はどちらに似ているのでしょうか。 

抜け毛は少なめ

 ペキニーズはダブルコートで抜け毛が多いですが、トイプードルはシングルコートで抜け毛は少ないです。ペキプーは、トイプードルのように抜け毛が少ないようです。

プードルに似たカールした被毛

 ペキプーの被毛は、プードルのようにカールした長毛です。中には、成長とともにペキニーズのようなストレートな被毛になることもあります。ふわふわと毛量のある柔らかい被毛なので、毛玉になりやすい毛質ですので、こまめなブラッシングと定期的なカットをしてあげましょう。 

愛嬌たっぷりなペキプーの成長を楽しもう

ペキニーズ

 ミックス犬ペキプーについてご紹介しました。ペキニーズとトイプードルのまったく違う体型と性格の犬種が掛け合わされたペキプーは、どちらの特徴が出るのかという成長を楽しむことができるミックス犬です。ペキプーの特徴を理解することで、良きパートナーとなってくれることでしょう。

ミックス犬に関する記事はこちらもチェック

あわせて読みたい

ミックス犬チワマルはどんな犬種?性格や被毛の特徴などをご紹介します

あわせて読みたい

キャバリア×トイプーのミックス犬キャバプーって?性格や飼育方法について

関連するキーワード

犬の生態/気持ち
タイトルとURLをコピーしました