2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

【ミックス犬】ポメプーの成長スピードやはじめて散歩のタイミングなどまとめ

ポメプーという犬種をご存知ですか?ポメラニアンとプードルのミックス犬で、賢く愛嬌があり、飼い主さんに良くなつきます。今回は、ポメプーの成長スピードやはじめてのお散歩などのタイミングをご紹介します。

犬の生態/気持ち

ポメプーについての他の記事

ポメプーの寿命はどれくらい?気をつけたい病気と適切な体重管理の方法を知って健康寿命を延ばそう

ミックス犬のポメプーを徹底解説!性格や特徴、抜け毛事情やお手入れ方法まで

ポメプーは抜け毛が多い?お手入れ方法や抜け毛対策についてご紹介

ポメプーの性格は?しつけ方法・遊び方をチェック

ポメプーが生まれるまでの期間って?

ポメラニアン 子犬

ポメプーが生まれるまでの妊娠期間と、生まれる頭数にはどのような特徴があるのでしょうか。

妊娠期間

犬の妊娠期間は63日で、人と同じように1週間程度前後します。犬種による違いはありません。妊娠期間中の犬は食欲の低下や嘔吐など、つわりのような症状が現れることがあります。

生まれる頭数

ポメラニアンやトイプードルが一回に出産する頭数は平均的に2~3頭と少なめで、1頭しか生まれないことも少なくありません。胎児が少数(1~2匹)の場合、難産になりやすいと言われているので、帝王切開になる可能性も踏まえて動物病院とよく話し合っておきましょう。

ポメプーの成長スピードはどれくらい?

ドッグフード

ポメプーの成長スピードは、他の小型犬と比べ大差ありません。1才頃には身体の成長期が終わります。

見た目の変化

ミックス犬なので、成長過程で顔や毛色が少しずつ変化していく可能性があります。成犬時の顔つきや毛色を予想するには、両親の特徴を参考にしましょう。

体重の変化

ポメプーは純血種ではないため、体重や体高の基準は定められていません。一般的には体重2〜3kg、体高20〜30cmになることが多いようです。ミックス犬であるため、成長後の個体差は大きいでしょう。

生後5ヶ月頃までは急速に成長し、その後体重は緩やかに増加し、8?10ヶ月齢頃までに成長時の体重に達します。

ポメプーの子犬を迎えたら

プードル 子犬

ポメプーの子犬を迎えたら、飼い主さんは愛情をもってお世話をしましょう。ごはんの与え方やはじめてのお散歩などについてご紹介します。

ごはんの与え方

子犬期は身体をつくる大切な時期です。フードはパッケージに「総合栄養食」と記載された、そのフードと水を与えていれば必要な栄養素が摂取できるものを与えましょう。フードの種類を切り替える場合、いきなり新しいフードだけで与えてしまうと消化不良を起こし下痢や嘔吐を引き起こす可能性があります。今まで与えていたフードに少しずつ混ぜながら、7日以上かけて切り替えましょう。

はじめてのお散歩やシャンプー

ポメプーのお散歩やシャンプーを始めるタイミングについて知っておきましょう。

しつけを始めるタイミング

しつけは、子犬を迎えたその日から始めましょう。まだ小さいのにしつけなんて教えても解らないのでは、と思うかもしれませんが、犬は人が思っている以上に早いスピードで成長します。社会化期を過ぎるとしつけることは難しくなり、将来飼い主さんの言うことを聞かなくなってしまう可能性もあります。

シャンプーを始めるタイミング

子犬を迎えたら、すぐにシャンプーしてはいけません。環境に慣れるまでは非常にストレスを感じやすく、便がゆるくなったり、下痢になることもあります。少なくとも一週間は様子を見て、体調が安定してからシャンプーしましょう。

トリミングサロンにお願いする場合は、ワクチンプログラムを終え、獣医さんの許可を得てからにしましょう。

お散歩を始めるタイミング

子犬期は免疫力が不十分なため、お散歩に出かけた先で感染症にかかるリスクがあります。獣医さんの指示通りにワクチンを接種し、許可をもらえてからお散歩に出しましょう。

ポメプーと過ごすかけがえのない時間

プードル 子犬

いかがでしたか?ポメプーが生まれるまでの過程や成長スピードは、他の小型犬とほとんど変わりありません。子犬を迎えたら、飼い主さんは毎日お散歩やしつけを行い、積極的にコミュニケーションを取るようにしましょう。ポメプーはきっと、あなたのかけがえのないパートナーになってくれるでしょう。

関連するキーワード

犬の生態/気持ち
タイトルとURLをコピーしました