2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

アメリカンヘアレステリアって知ってる?誕生は突然変異だった?!希少犬種のルーツと特徴をご紹介!

アメリカン・ヘアレス・テリアは、名前の通りツルツルで体毛が一切ないのが特徴です。原産国であるアメリカでも頭数が少ないため、日本では見かけたことがある人は少ないのではないでしょうか。1980年代に誕生し歴史も浅いのでJKCにも公認されていない犬種ですが、この特徴的な外見をもつヘアレス犬のルーツには興味深いものがあります。

今回はアメリカン・ヘアレス・テリアの歴史から、性格や体格、お手入れの仕方について紹介していきます。

犬の生態/気持ち

ヘアレスドッグについてのほかの記事

ペルービアン・ヘアレス・ドッグって犬種知ってる?歴史・性格・飼い方のコツなど基本情報まとめ

ショロイツクインツレって知ってる?特徴や性格、歴史をご紹介

ヘアレスドッグのペルービアン・インカ・オーキッドをご紹介!性格や特徴、しつけ方など

ヘアレス犬種のチャイニーズクレステッドドッグをご存じですか?特徴や性格、飼い方まで

毛が生えていない『メキシカン・ヘアレスドッグ』について解説!歴史や性格、お手入れ方法など

毛のない犬7種類をご紹介!|ヘアレスドッグの種類や特徴って?

アメリカン・ヘアレス・テリアの誕生の歴史と特徴

アメリカンヘアレステリア

アメリカン・ヘアレス・テリアは、名前にある通りアメリカ原産の犬種です。

1972年に、ラット・テリアの中から体毛のない子犬が誕生したことが始まりです。突然変異により誕生した無毛の子犬は「ジョセフィーヌ」と名付けられ、無毛の犬を後世に残したいとの思いから、ブリーディングがスタートしました。それから、8年後に無毛の兄弟を出産し、アメリカン・ヘアレス・テリアの基礎犬が誕生しました。

2004年にはUKC(ユナイテッドケネルクラブ)に公認され、2016年にAKC(アメリカンケネルクラブ)にて認定を受けました。原産国であるアメリカでも希少犬であり、他の国ではほとんど飼育されていない珍しい犬種となっています。

犬種グループ

 アメリカン・ヘアレス・テリアは、比較的新しい犬種であるためJKC(ジャパンケネルクラブ)に認定されておらず、どの犬種グループにも属していません。

しかし、AKCではテリアグループに分類されているので、JKCで認定された際も「3G:テリア」の犬種グループに属することが予想されます。

特徴

ヘアレスドッグとは名前の通り毛が生えていない犬のことです。種類によっては身体の一部分に毛が生えています。被毛がないことにより非常にすっきりした見た目であることが特徴で、皮膚のしわや筋肉などもはっきり見えます。毛が生えていないのでもともとの体温は高めですが、冬などの寒い季節にはしっかり寒さ対策してあげる必要があります。

アメリカンヘアレステリアは基本的には無毛ですが、中にはパウダータイプの子もいるようです。頭はチワワと同じアップルヘッドで、耳は長めの立ち耳、筋肉質な体とサーベル状のしっぽが特徴です。

アメリカン・ヘアレス・テリアの他にも毛のない犬はおり、現在存在しているヘアレスドッグは世界で7種類と言われています。

アメリカン・ヘアレス・テリア以外のへアレスドッグ

  • メキシカン・ヘアレスドッグ(ショロイツクインツレ)
  • チャイニーズ・クレステッドドッグ
  • ペルービアン・ヘアレスドッグ
  • ペルービアン・インカ・オーキッド
  • ボリビアン・ヘアレスドッグ(ヘアレス・カーラ)
  • アルゼンティニアン・ヘアレスドッグ

過去にはエジプシャン・ヘアレスドッグというエジプト原産のヘアレスドッグがいたようですが、絶滅したとされています。

ヘアレスドッグは他の犬種と比べると歯の本数が少ないという特徴がありますが、アメリカンヘアレステリアは他の犬種と変わらず歯の本数は同じです。被毛がないので怪我をしやすく、暑さ・寒さどちらにも弱いです。

毛がほとんど生えていないので、犬アレルギーを持っている人でも飼いやすい犬種であるかもしれません。しかし犬アレルギーを発症するアレルゲンは毛だけではなく皮脂や唾液、フケも原因となりうるので、必ずしも全ての人にアレルギーが出ないとは言えません。

毛がない犬についてはこちらの記事もチェック

あわせて読みたい

毛が生えていない『メキシカン・ヘアレスドッグ』について解説!歴史や性格、お手入れ方法など

あわせて読みたい

ショロイツクインツレって知ってる?特徴や性格、歴史をご紹介

あわせて読みたい

ヘアレス犬種のチャイニーズクレステッドドッグをご存じですか?特徴や性格、飼い方まで

あわせて読みたい

ペルービアン・ヘアレス・ドッグって犬種知ってる?歴史・性格・飼い方のコツなど基本情報まとめ

あわせて読みたい

ヘアレスドッグのペルービアン・インカ・オーキッドをご紹介!性格や特徴、しつけ方など

アメリカン・ヘアレス・テリアの性格について

アメリカンヘアレステリア

アメリカン・ヘアレス・テリアは好奇心旺盛で人懐っこく、他の犬と遊ぶのも大好きな友好的な性格です。しかしテリア気質をもち、狩猟犬としての警戒心もあります。特に小動物を本能的に追いかけてしまうこともあるため、同居は避けましょう。

上手なしつけ方

アメリカン・ヘアレス・テリアは、訓練能力が高く賢いためしつけは難しくありません。テリア気質を受け継いでいるため、警戒心があり吠えてしまうこともあるものの、アメリカン・ヘアレス・テリアはテリア気質がそこまで強くはなく、基本的には友好的に振る舞うことができると言われています。元気いっぱいで好奇心も強く、穴掘りを好みます。

そんなフレンドリーな性格を伸ばしてあげるためにも、生後3〜14週間の社会化期には、多くの人や犬と触れ合わせ様々なことを体験させてあげましょう。幼い子犬の時期に室内はもちろん、様々な外の匂いや音などに接することで、人間社会に順応しやすくなります。

社会化についてはこちらの記事をチェック

アメリカン・ヘアレス・テリアの平均寿命と適正体重について

あわせて読みたい

犬の社会化期の必要性や時期は?すべきことや気をつけることを解説

アメリカンヘアレステリア

ここでは、アメリカン・ヘアレス・テリアの平均寿命から、適正体重と運動量について紹介していきます。 

平均寿命

アメリカン・ヘアレス・テリアの平均寿命は14〜16年と言われています。全犬種の中でも長生きする傾向にある小型犬の平均寿命が14.2歳と言われていますから、長寿に分類されるでしょう。 

適正体重

アメリカン・ヘアレス・テリアは、とてもエネルギッシュな性格をしているので、毎日の散歩は欠かせません。一日最低30分程度の散歩を行いましょう。運動神経も高く、頭もいいためドッグスポーツなどを楽しむことも可能です。水は苦手な傾向があるので、水辺に近づくのは避けましょう。

被毛がないので暑さ寒さ共に弱い傾向にあります。寒さや暑さが厳しい時期には時間帯を調整したり、温度管理された室内で遊ぶなど対策が必要です。散歩の際は日焼けに注意したり、冬は暖かい洋服を着せるなど配慮しましょう。

運動量

 アメリカン・ヘアレス・テリアは、とてもエネルギッシュな性格をしているので、毎日の散歩は欠かせません。一日最低30分程度の散歩を行いましょう。運動神経も高く、頭もいいためドッグスポーツなどを楽しむことも可能です。

ただ、被毛がないので暑さ寒さ共に弱い傾向にあります。寒さや暑さが厳しい時期には時間帯を調整したり、温度管理された室内で遊ぶなど対策が必要です。

ドッグスポーツについてはこちらの記事で解説しています

あわせて読みたい

愛犬と一緒に定番のドッグスポーツを楽しもう!フリスビーのメリットや遊ぶ際の注意点を解説

あわせて読みたい

ドッグスポーツの「オビディエンス」をご存知ですか?開催団体や向いてる犬種などご紹介!

アメリカン・ヘアレス・テリアの被毛の特徴について

アメリカンヘアレステリア

アメリカン・ヘアレス・テリアには、全く体毛がないタイプと短く光沢のあるコートをもつ2種類が存在します。どちらの被毛タイプの場合でもお手入れは楽に行えます。 

お手入れ方法

ヘアレスタイプの場合は、文字通り被毛がないため、ブラッシングの必要がありません。濡れたタオルで体を拭いてあげる程度で十分です。

皮膚を紫外線から保護する被毛がないため、皮膚トラブルを起こしやすいです。低刺激の日焼け止めを塗るなどのUV対策をしましょう。

スムースコートの場合でも抜け毛が非常に少ないため、お手入れは簡単です。週に1回程度毛先の柔らかい獣毛ブラシなどを使ったブラッシングと必要に応じてシャンプーを行いましょう。

原産国でも希少なアメリカン・ヘアレス・テリア

アメリカンヘアレステリア

アメリカン・ヘアレス・テリアは、歴史が浅く原産国アメリカでも飼育頭数は多くありません。アメリカ以外の国では飼育されていることはほとんどないため、日本で迎えるのであれば、アメリカのブリーダーから輸入する形になるでしょう。被毛のお手入れも楽ちんで頭の良い犬種ですが、テリア気質を持っていることをよく理解し、十分に検討してからお迎えするようにしましょう。

へアレスドッグについてはこちらの記事もチェック

あわせて読みたい

ヘアレスドッグに毛が生えない理由は?代表犬種5種と遺伝に隠された秘密とは

あわせて読みたい

毛のない犬7種類をご紹介!|ヘアレスドッグの種類や特徴って?

関連するキーワード

犬の生態/気持ち
タイトルとURLをコピーしました