2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

中型犬のあるあるをまとめました!個性あふれる魅力的な犬種たち

小型犬や大型犬とはまた違った魅力のある中型犬。狩猟犬として活躍していた歴史を持つ犬や、人に寄り添いパートナーのような絆を築いてきた犬も中型犬に多くいます。今回はそんな中型犬のあるあるをまとめてみました!

犬の生態/気持ち

中型犬についてのほかの記事

中型犬ってどれくらいの大きさ?サイズの定義と人気の代表犬種を紹介!

中型犬のキャリーバッグはどのタイプを選ぶのがいい?安全に移動するために知っておきたい選び方のポイント

中型犬におすすめの犬小屋をまとめました!愛犬が安らげるおすすめ商品10選

中型犬は飼いやすいってホント?定義が異なる理由や人気の中型犬を紹介

初心者でも飼いやすい中型犬が知りたい!それぞれの特徴と中級者向けの犬種も紹介します

中型犬あるある【1】中型犬は意外と種類が多い!

フレンチブルドッグ

 小型犬や大型犬の間に分類される中型犬ですが、意外にその境目はあいまいで、カテゴライズされる犬種が多いのも中型犬の特徴です。 あれ?この犬種も中型犬?となることもしばしば…種類が多いのも魅力です! 

中型犬あるある【2】しっかりしている甘えん坊?

シェットランドシープドッグ

 まさに理想的な人のパートナーともいえる中型犬。 甘える時はしっかりと甘えた様子を見せることがあるものの、自立心は高く、しっかりと自分で考えて行動します。 意外としっかりしてる…と時々ギャップに驚くことも? 

中型犬あるある【3】スタミナ抜群!

コーギー

 過去には狩猟犬や牧羊犬として活躍をしていた犬種の多い中型犬。 そのスタミナの多さゆえに過去の活躍があります。 縦横無尽に動き、遊んだ後の満足そうな顔を見ると思わずこちらも嬉しくなってしまいます。 

中型犬あるある【4】遊ぶことが好きな犬種が多い

ビーグル

 大型犬よりは活動量は少ないものの、とっても運動や遊びが大好きな中型犬。 お散歩や飼い主との遊びも全力で楽しんでくれます。 いつもの散歩コースが終わろうとしたら「まだ行こう!」と期待の目で見上げてくることも…? 

中型犬あるある【5】室内外で飼育可能

犬

 中型犬の多くは、家の中でも外でも飼うことができ、また、犬自身も家の中でも外でも楽しく過ごすことができる犬種です。 家の外では体を動かせるような遊びを、家の中では少し頭を使うような遊びをすることでどちらの環境でも一緒に楽しく過ごしてくれます。 

中型犬あるある【6】昔から人間の相棒として活躍

犬

 狩猟犬として活躍していた中型犬としては、柴犬やビーグルが代表的です。 その他にも牧羊犬としてボーダーコリーなども有名な犬種と言えるでしょう。 飼い主に従順で活発な中型犬の性格は、昔から人のパートナーとして生活に欠かせない一員だったようですね! 

中型犬あるある【7】フレンドリーな性格!

コーギー

 人のパートナーとして活躍してきた中型犬ですが、人と一緒にいたり、遊んだりするのが好きな性格も持っています。 時には他の犬とも友好的に遊ぶ姿を見せる中型犬も… 一緒に遊べる友だちを作る親しみやすさもまた中型犬の魅力です。

中型犬あるある【8】信頼できるパートナー!

犬

 過去から現在まで人と寄り添って生きてきた中型犬はまさに飼い主の頼れるパートナーになります! しっかりとしつけを行うことで時に家族を守り、時に甘えてくれるような家族の一員になってくれること間違いなしです。 

中型犬はユニークな魅力がたっぷり!

シェットランドシープドッグ

 いかがだったでしょうか? 種類の多い中型犬ですが、その種類の多さと同じくらい、いろんな性格の犬がいます。 今回はそんな中型犬のあるあるをご紹介しましたが、うちは違うな〜や、確かにあるある!を見つけてもらえると幸いです。

こちらの記事もチェック

あわせて読みたい

柴犬飼いさんならわかる?柴犬のあるある行動や仕草を紹介

あわせて読みたい

小型犬の魅力とは?賢くてかわいいと人気な小型犬の種類をタイプ別に解説します!

あわせて読みたい

大型犬について解説!人気の犬種や珍しい犬種・種類によって異なる性格など

関連するキーワード

犬の生態/気持ち
タイトルとURLをコピーしました