犬のリンス・トリートメントはかなりたくさんの種類が販売されているため、どのリンス・トリートメントがいいのか迷ってしまいますよね。ここではたくさんの種類の中で、人気のリンス・トリートメントをご紹介します。
おすすめの犬用リンスをご紹介!
犬用のリンスはリンスインシャンプーなどが多くあります。リンスは被毛が乾燥するのを防ぎ毛艶を出します。被毛を保湿するために静電気も防いでくれます。様々な効果があるリンスですが、ここではおすすめの犬用リンスをご紹介します。
ハッピーピーター オーガニックホホバとティーツリーの犬用リンス
ハッピーピーターの「オーガニックホホバとティーツリー」の犬用リンスはオーストラリアと日本で共同研究により天然植物成分を豊富に含んだ商品です。天然植物成分だけでなく香りにもこだわり、仕上がりの良さだけでなく犬も飼い主も癒やされるように開発されています。
「オーガニックホホバとティーツリー」はティーツリー、ホホバ、ラベンダー、エミューなどの成分を含んだリンスで作られています。精油の天然成分を使用しているためニオイは持続しません。同製品のシャンプーも販売しているので、リンスと合わせて購入もできます。
ニチドウ ミラクルリンス
「ミラクルリンス」はニチドウから販売されているリンスです。静電気を防いで、滑らかな皮膚・被毛にしてくれます。ニチドウではミラクルリンス以外にも、シャンプー、ホワイトシャンプー、パピーシャンプー、キャットシャンプーなども取り扱っています。被毛の手触りがかなりフワフワになります。ニオイが強いので、ニオイに敏感な犬や飼い主は注意が必要なようです。
おすすめの犬用トリートメントをご紹介!
犬用にもシャンプー、リンスだけでなくトリートメントもあります。ここではおすすめの犬用トリートメントをご紹介します。
ラファンシーズトリートメントリンス
トリートメントリンスはラファンシーズから販売されているトリートメントです。被毛に艶を出すだけでなく、皮膚を弱酸祭の状態に保ち、被毛を健康で丈夫にすることができます。毛玉をできにくくするため、日頃のお手入れも楽になります。
カモス ペット用トリートメント
カモスのペット用トリートメントは16種類のアミノ酸を配合したトリートメントです。皮膚の健康を維持し、被毛をふっくらと毛並みにしてくれます。グリセリン、アルギニンなどの天然成分を配合しているため、愛犬にも安心して使用することができます。カモスでは敏感肌にも優しいトリートメントも販売しているので、皮膚が弱い犬にはこちらをおすすめです。
犬用泥パックをご紹介!
最近では犬にも泥パックをすることもあります。トリミングサロンで泥パックコースを設定しているところも多くなっていきました。ここでは犬用泥パックをご紹介します。
ソフィア ペット用泥パック
ソフィアから販売されている泥パックは天然ハーブや炭酸、ミネラルなどの成分を豊富に含んでいます。犬の皮膚や被毛の状態を健康に保ちながら、ニオイや角質、毛穴の汚れなども取り除いてくれます。ヒアルロン酸、コラーゲン、アロエベラなどの成分が皮膚や被毛にハリや艶をだし、しっかりと保湿してくれます。
たくさんの種類のリンス・トリートメントは効果・成分で選ぼう!
ここではたくさんの種類の中で、どのリンス・トリートメントが人気なのかについてご紹介しました。リンスやトリートメントは被毛や皮膚を健康に保つために保湿効果が高いものが多いです。香りもものにより異なるため、いくつかのリンスやトリートメントを試してみるのもいいかもしれませんね。
こちらの記事もチェック!
あわせて読みたい
楽しく愛犬をシャンプーしてあげたい!シャンプーと一緒に使うと便利なグッズをご紹介!
あわせて読みたい
犬の薬用シャンプーは普通のシャンプーと何が違う?種類とおすすめ商品を紹介
あわせて読みたい
【獣医師監修】犬がお風呂嫌いになる理由と克服してもらうためのコツを解説します
カテゴリーの人気記事