2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

愛犬と一緒に雪遊びを楽しもう!おすすめスポット5選

寒いのは苦手でも、滅多に降らない地域に雪が降るとテンションが上がりますよね。そんな時は、きっと愛犬もソワソワしているはず。 雪の中を楽しそうに駆け回る愛犬の姿を見てみたくはありませんか? 今年の冬は、雪を楽しみに変えてしまいましょう。 今回は“犬と雪まみれ”をテーマに、愛犬と一緒に雪遊びが楽しめるおすすめのスポット5選をご紹介します。

お出かけ/遊び

おすすめスポットについての他の記事

【四国編】愛犬と旅行したい!一緒に泊まれる宿を厳選してご紹介します

犬好きなら一度は行きたいお出かけスポット「犬のテーマパーク」施設をご紹介!

愛犬と一緒に山登りしたい!マナーや注意点と関東のおすすめスポットを紹介

愛犬と一緒に海へ遊びに行こう!マリンレジャーの魅力と注意点

愛犬と登山を楽しみたい!山に強い犬の基準や犬種をご紹介

【関東編】愛犬とハイキングを楽しむ!初心者でも安心のおすすめスポットを紹介

愛犬とスノーアウトドアを楽しむならここ!

愛犬とアウトドアを楽しむのにおすすめなのが、福島県にあるアウトドアスポーツクラブバックスです。 四季折々のアウトドアアクティビティが用意されており、中には犬連れOKのツアーもあるので、愛犬と一緒に大自然を存分に楽しむことができます。

アウトドアスポーツクラブバックス

冬のシーズンには、愛犬と一緒に「スノーシュー」体験ができます。

 

スノーシューとは、雪道を歩くための道具で、古くから日本にもあった「かんじき」の西洋版といったところ。 そのスノーシューを履いて、裏磐梯(うらばんだい)の山を愛犬と一緒に歩きます。 ランチ付きのプランを選べば、ダッチオーブンで作るチキンやポテトなどのアウトドア料理も味わえるので、雪山をさらにワイルドに楽しんじゃいましょう!

詳しくはこちら

雪遊びならスノーシュー!初心者でも大丈夫!名山連なる大パノラマ

周りを名山に囲まれ、四季を通じて自然を楽しめる場所が長野県にあります。 春と夏にはたくさんの種類の花々や野草を見ながらトレッキング、秋の早朝にはなんと運が良ければ山頂から雲海が見られることも。 もちろん冬にはスノートレッキングが楽しめます。

富士見パノラマリゾート

スノーシュー初心者の方にもおすすめなのが、こちらの富士見パノラマリゾートのスノートレッキングです。 ウェアからスノーシューまですべてレンタルが可能なので、手ぶらで出かけても大丈夫。

 

ゴンドラの終点駅から山頂までのトレッキングも往復3時間ほどなので、気軽にスノートレッキングを体験できます。 もちろん愛犬も一緒に楽しめますよ。リードとエチケット袋を持って、がんばって山頂を目指しましょう! 山頂からの眺めはまさに絶景です。

詳しくはこちら

愛犬との雪遊びをもっと欲張りに!

“スノーシューもドッグランもドッグカフェ”も全て楽しめる那須にある「マウントジーンズ那須」。 降雪前の紅葉シーズンには山々が一斉に色づき、ゴンドラからの眺めは最高! ゴンドラには愛犬も一緒に乗れるので、秋の紅葉シーズンにもおすすめの場所です。

マウントジーンズ那須

愛犬も一緒にゴンドラに乗って頂上まで行けば、見晴らしの良いドッグランがあります。 スキーシーズンにも利用可能なこちらのドッグランは、大型犬でも余裕の広さ。 ふわふわの雪の中をノーリードで思いっきり駆け回りましょう!

 

ドッグランの利用は無料なので、ゴンドラの往復料金だけで楽しめるのも嬉しいですね。 同じく山頂にあるカフェは、愛犬も一緒に利用できるので、ドッグランで遊んだ後にはカフェで温まりながら一休みというのがおすすめコースです。

詳しくはこちら

雪遊びするなら|犬連れ旅行のすべてが叶う大型リゾート

愛犬を連れて旅行に行く際に私たちが楽しみなのは、おいしい食事やお肌つるつるの温泉、広いドッグラン、愛犬用温泉などではないでしょうか。 それ、ここですべて叶います!

エンゼルフォレスト那須白河

福島県にあるエンゼルフォレスト那須白河は、広大な敷地を持つ大型リゾート施設です。 さらに愛犬も飼い主さんもうれしい設備が盛りだくさん!

 

大きなドッグランはもちろんですが、ノーリードでお散歩できるドッグウォークもあり、愛犬と一緒に遊べるアクティビティも豊富です。 冬場の降雪時には、テニスコート2面分がドッグランとして開放されるので、愛犬と雪遊びも楽しめます。 雪や寒さが苦手なコは、屋内ドッグランのアジリティを楽しみましょう。

詳しくはこちら

西日本最大級のドッグランで犬友と雪遊び

鳥取県には、小さなお子さんも愛犬も、家族みんなで楽しめる自然いっぱいのレジャー施設があります。 お子さん向けには、フィールドアスレチックや宝探し、体験プログラムなどもあり、1日では遊びきれないほど。 もちろん、愛犬のためのイベントもありますよ。

森の国

森の国にあるドッグランの大きさは、なんと4000㎡!どこまでも走って行けそうです。 走るのが大好きという愛犬にはたまりませんね。

 

こちらのドッグランには冬場は雪が積もり、広大な敷地の中で雪遊びも楽しめます。 ドッグランの中にはアジリティもあるのですが、積雪の量によってはアジリティが埋まってしまうほど。 こんなに大量の雪で遊べる機会はあまりないので、愛犬と一緒に一面の銀世界を楽しみましょう!

詳しくはこちら

雪遊びをした後は愛犬のケアを忘れずに!

犬 雪

愛犬を雪遊びに連れて行くと、初めての雪にはしゃいで時間を忘れてしまうかもしれません。 コートや靴など愛犬の防寒対策をしっかりとして、あまり長時間遊ばせないように気を付けましょう。 そして、雪遊びをした後は、しっかりと愛犬の体のケアをしてあげてください。 体の水分をしっかりと乾かし、肉球にダメージがないかどうかの確認も忘れずに!

関連するキーワード

お出かけ/遊び
タイトルとURLをコピーしました