2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

日本では希少犬種!プレサ・カナリオの基本情報|歴史・性格・特徴・飼い方まで解説

スペイン原産のプレサ・カナリオは、日本ではマイナーですが長い歴史を持った犬種です。土佐犬を思わせる迫力のある風貌ですが、生まれつき穏やかで、信頼を寄せた相手には高い忠誠心を持つ犬として知られています。プレサ・カナリオがどんな犬なのかを理解するために、歴史や特徴、性格、飼い方のコツをご紹介します。

飼い方/育て方

プレサ・カナリオ|誕生の歴史

プレサ・カナリオ

 プレサ・カナリオは、スペインのカナリア諸島に起源を持つ犬です。13~15世紀頃に島外から持ち込まれたモロシアン犬種と、majorero(マホレロ)と呼ばれる土着犬を掛け合わせて作出さました。牛を守る護畜犬として活躍していたという記録が残っています。

純血犬種の登録を行っているジャパンケネルクラブに初めて登録されたのは2012年です。その後、2014年と2017年を除き現時点(2020年)まで毎年、数頭ずつ登録されていますが日本では希少犬種です。

以前は「ドゴ・カナリオ」という犬種名でしたが、犬種標準の改正に伴い2019年4月以降から「プレサ・カナリオ」に変更されています。

犬種グループは「使役犬」

 ジャパンケネルクラブには、国際畜犬連盟による基準と同様の犬種グループがあり、登録されている各犬種は、特徴や用途に応じてグループ分けをされています。プレサ・カナリオは、人間のために働く犬である「使役犬」の犬種グループに分類されています。 

プレサ・カナリオの寿命・体重

プレサ・カナリオ

 プレサ・カナリオの適正体重や運動量、平均寿命を把握し、健康管理に役立てましょう。 

適正体重

 ジャパンケネルクラブの犬種標準におけるプレサ・カナリオの体重は、オスが50~65kg、メスが40~55kgとされています。体格差はあるものの、おおむねこの範囲内に収まっていれば適正と言えるでしょう。 

運動量

 多くの運動量が必要なので、1時間以上の散歩を1日2回するようにしましょう。大型犬の中でも特に大きく体重が重いプレサ・カナリオは、激しい運動をすると足腰に負担がかかるので、ゆっくり歩いて散歩をさせるのが望ましいです。毎日、散歩をさせて運動不足や肥満にならないようにしましょう。 

平均寿命

 プレサ・カナリオの平均寿命は、10~12歳と言われています。超大型犬(体重40kg以上)の平均寿命は約10歳(※1)なので、このサイズの犬種の中では、いたって平均的です。

平均寿命まで、もしくはそれ以上長生きするかどうかは、日頃の食事や運動、住居環境なども大きく影響します。健康管理をして長寿を目指しましょう。

プレサ・カナリオの性格

プレサ・カナリオ

 プレサ・カナリオは、飼い主に従順でよく尽くしてくれます。訓練性が高く、しつけは入りやすいのも特徴です。もともと温和で落ち着きがありバランスの取れた性格ですが、やや頑固な一面も持っています。 

プレサ・カナリオのしつけ|警戒心が強い番犬タイプだからこそ

 畜牛を守るために働いていたプレサ・カナリオは、番犬としての気質があるため、縄張り意識や警戒心が強い部分があります。それゆえに無駄吠えをしないよう、子犬の頃からしつけをしておきましょう。特に集合住宅で飼う場合は、吠え声が迷惑にならないように注意が必要です。

また、警戒心から知らない人や他の動物に対し、攻撃的な態度を取るようなことがあっては、大怪我をさせてしまう恐れがあります。「マテ」「フセ」「オスワリ」を覚えさせ、犬が興奮しても抑えられるようにもしておきましょう。

プレサ・カナリオの被毛の特徴

プレサ・カナリオ

 プレサ・カナリオの被毛は、つややかで短い毛のスムースコートです。上毛のみが生えているシングルコートなので換毛期はなく、1年を通じて少しずつ毛が抜け落ちて生え変わります。

毛色はあらゆるシェードのブリンドル、フォーン、サンディーが認められています。

お手入れ方法

 抜け毛は少ないので、ブラッシングはラバーブラシで週1回する程度で問題ありません。被毛のつやを出したい場合は、獣毛ブラシが向いています。

被毛の汚れや溜まった皮脂を取り除くために、月に1回はシャンプーをしましょう。体が大きいことから、自宅でシャンプーするのが大変な場合は、トリミングサロンにお願いすることをおすすめします。

飼い主に忠実で愛情深いプレサ・カナリオ

プレサ・カナリオ

 一見、怖そうに見えるプレサ・カナリオですが、飼い主や家族にはとても忠実で愛情深く接してくれます。護畜犬として活躍していたことから、よき番犬となってくれますが、過度に警戒吠えをしないようしつけをしておくようにしましょう。

こちらの記事もチェック

あわせて読みたい

希少犬種の「ムーディー」の魅力に迫る!歴史や特徴、性格などご紹介します

あわせて読みたい

【希少犬種】フィールド・スパニエルのすべて|誕生の歴史から育て方まで

あわせて読みたい

【希少犬種】イーストヨーロピアンシェパードの基本情報|性格から平均寿命まで

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました