オールドジャーマンシェパードはジャーマンシェパードの原種になった大変歴史の古い犬種ですが、犬好きの人でもオールドジャーマンシェパードについて知っている人は少ないと考えられます。オールドジャーマンシェパードは文献等に残された情報が少なく、ほとんどの人に知られていない犬種となります。ここでは、そんな限られた情報しかないオールドジャーマンシェパードという犬種の歴史・特徴・性格について詳しく解説していきます。
オールドジャーマンシェパードドッグの歴史
ドイツには何百年も前から犬が牧羊犬として活躍していました。このドイツの牧羊犬は働く能力を重視して繁殖されていたため、様々なサイズやバリエーションがあり、気質にもばらつきがありました。しかし、1880年代にジャーマンシェパードを作り出すために、犬種標準が設けられ、現在の私たちが知る「ジャーマンシェパード」へと姿や気質が固定されていったのです。
それでも、一部の牧羊犬は新しいジャーマンシェパードではなく、古くからの牧羊犬を好み、繁殖を続けたのです。これがオールドジャーマンシェパードです。オールドジャーマンシェパードはジャーマンシェパードの原種になった犬種で、とても歴史が深いのです。
オールドジャーマンシェパードの犬種グループ
オールドジャーマンシェパードドッグは牧羊犬が属するハーディンググループに分類されます。オールドジャーマンシェパードは何百年も前から羊飼いとともに羊たちをまとめる仕事をしていました。また、その他には荷台を引っ張るなど、様々な仕事をこなす万能の犬種です。
オールドジャーマンシェパードの体重と平均寿命は?
オールドジャーマンシェパードは働く能力のみを重視して繁殖されたため、サイズにばらつきがあります。ここでは、オールドジャーマンシェパードの体重と平均寿命について詳しく解説していきます。
オールドジャーマンシェパードの適正体重
オールドジャーマンシェパードの適正体重は20kg~45kgと、サイズにばらつきがあるのが特徴です。そのため、体重の数値よりも、オールドジャーマンシェパードの身体を実際に触りながら適正体重を見極めることが非常に大切です。
オールドジャーマンシェパードの平均寿命
オールドジャーマンシェパードの平均寿命に関するデータはありません。しかし、健康と働く能力を重視して繁殖されたため、遺伝疾患が少なく、親戚犬種であるジャーマンシェパードよりは平均寿命が長いのではないかと考えられています。なお、ジャーマンシェパードの平均寿命は7~10年です。
オールドジャーマンシェパードの運動
オールドジャーマンシェパードは非常に運動量が多い犬種です。朝晩に少なくとも1時間ずつ、運動の時間を確保しなければいけません。また、ランニングやスイミングなどの運動を取り入れ、しっかりと運動をさせることが大切です。
オールドジャーマンシェパードの性格は?
オールドジャーマンシェパードは牧羊犬として活躍するために繁殖された犬種なので、作業意欲が非常に高いのが特徴です。飼い主と新しいことに取り組むのが大好きで、自分で考えながら行動をするのが得意です。それと同時に、飼い主には従順で、細かな指示を成し遂げられる作業犬です。
性格に合ったしつけの方法とは
オールドジャーマンシェパードは知能が高く、しつけが非常にしやすいのが特徴です。子犬の頃からオールドジャーマンシェパードとしっかりコミュニケーションを取りながらしつけに取り組むようにしましょう。また、オールドジャーマンシェパードが自分で考えて行動できる環境を整え、しつけを通して問題解決能力を引き延ばすようにしましょう。
オールドジャーマンシェパードの被毛の特徴
オールドジャーマンシェパードは容貌や被毛が非常にばらついています。毛色も特に固定されておらず、被毛の長さや質も様々です。
オールドジャーマンシェパードのお手入れ方法
オールドジャーマンシェパードのお手入れをする場合は、被毛のタイプを知るようにしましょう。オールドジャーマンシェパードは被毛のタイプにばらつきがあるため、被毛に合ったお手入れをすることが大切です。多くの場合はダブルコートなので、ブラッシングをこまめに行い、抜け毛対策に取り組むようにしましょう。
オールドジャーマンシェパードは今では珍犬種!
ここでは、オールドジャーマンシェパードについて詳しく解説していきました。オールドジャーマンシェパードはジャーマンシェパードの原種で、とても深い歴史があります。働く能力のみを重視されて作られているため、現在でも豊富なバリエーションがあります。オールドジャーマンシェパードは珍しいので、実際に見ることが難しいのが残念ですね。
こちらの記事もチェック
あわせて読みたい
ホワイト・スイス・シェパード・ドッグとは?|特徴・性格・歴史・飼い方のコツ
あわせて読みたい
バスク地方原産のバスクシェパードをご存知ですか?歴史・特徴・性格・飼い方まで徹底解説!
カテゴリーの人気記事