2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

愛犬の服は洗濯機で洗う?洗剤は変えるべき?洗濯の注意点とポイントを解説

持っていると重宝する犬用の服ですが、お気に入りの服ほど、いつもキレイにしてあげたいものですよね。 こまめに洗濯しておけば清潔ですし、ドッグカフェなどへ行っても匂いを気にせずに済みます。しかし犬用の服を同じ洗濯機で洗ってもいいのでしょうか?この記事では、犬用の服の洗い方のポイントや注意点などを解説していきます。

飼い方/育て方

犬を飼うにあたって知っておきたい知識についてのほかの記事

犬が寝る時は服を着せるのが良いって本当?

犬の骨格を紐解く|犬の骨は何本?犬種による骨格の差・人間との違いから犬の体を覗いてみよう

犬の唾液には重要な役割がある!犬の唾液の機能や、病気、唾液が多く出る犬種などご紹介

愛犬にエリザベスカラーをつけたい!嫌がる場合の対処法とおすすめの商品をご紹介!

犬の「おへそ」はどこにあるの?「でべそ」は臍ヘルニアという病気の可能性も

愛犬のベッドはいつ洗うべき?清潔に保つために洗う頻度や洗い方を知ろう!

人間用と犬用の服は分けて洗った方がいい?

犬と洗濯機

 もし犬用の服と、人間用の服を洗えるなら、一緒に洗えるのであれば、これほど楽なことはありませんよね。 「できれば一緒に洗いたい。」とお考えの方も多いのではないでしょうか。衛生的な観点から大丈夫なのかどうか、まずは検証してみたいと思います。 

犬の服と一緒に洗うと、あまり喜ばない人もいる

 実際のところ、犬の服と一緒に洗うことに対して嫌悪感を抱く方もいますので、家族の了承を得るようにしましょう。 犬は大好きだけれども、それとこれとは別だとおっしゃる方もいらっしゃいます。

またコインランドリーなどでは、そういった配慮もあり、犬などペットの衣服を洗うこと自体が禁止されていることが大半です。

犬から移る病気もあるので気を付けて

 犬用の服と、人間用の服を一緒に洗っても、人間には特に害はありません。 しかし、皮膚病(パスツレラ感染症)や疥癬を患っている犬の服は、人間に感染する可能性がありますので避けるようにした方がいいでしょう。

また、余談ではありますが、猫の場合は糞からトキソプラズマ症を媒介することもありますので、妊婦さんがいるご家庭はその点に注意した方が良いと言われています。

犬の服の洗濯方法と注意点

犬と洗濯物

 それでは、具体的な犬の服の洗濯方法について解説していきましょう。 事前に確認すべきことや、やっておかなければならないこともあります。 

洗濯前にきちんと抜け毛は取り除いておく

 愛犬から服を脱がせた際、服にたくさん抜け毛がこびりついていることがあります。被毛と接触する裏地には、びっしりと付着していることが多いので、よく確かめてくださいね。

また、服の素材によってたくさん毛が付着することもあります。ニット素材などは特にそうで、繊維の間にまで毛が入り込むので非常に厄介なのです。 洗濯前にまず、この毛を除去する必要があるのですが、そのためには粘着テープのコロコロなどを使うのが便利です。

タグを見て洗えるかどうかを確認しよう

 洗濯する前に、犬の服の裏地に付いているタグを確認してください。洗濯機使用がOKだったり、手洗いが大丈夫かどうか表記してあるはずです。

例えば冬用のダウンジャケットなどは家庭では洗えないことが多くありますので、その場合はクリーニングに出すしかありません。先ほどのコインランドリー同様、一般的には受け付けてもらうことができませんが、犬用品専門のクリーニング店もありますので、探してみてください。

できればペット用品専用洗剤を使った方が良い

 犬の皮脂と、人間の皮脂の成分は違うので、できれば市販のペット用品専用洗剤を使った方が良いでしょう。 必然的に、人間の服とは別々に洗うことになりますが、洗濯後の匂いも抑えられており、犬にも優しいと言えますね。

ちなみに人間用の柔軟剤の使用は避けた方がいいという説もあります。

犬の服を洗濯する際に便利なアイテム

犬と洗濯物

 犬の服を洗濯するには、あらかじめ泥汚れを取ったり、抜け毛を掃除したり、何かと大変なもの。そこで、犬用の服を洗濯する際に便利なおすすめアイテムをご紹介していきます。 

犬に優しいマイルドな専用洗剤

 ライオン ペットの布製品専用洗たく洗剤

植物由来の除菌成分を配合しており、洗濯物を犬が舐めても安心です。 皮脂や臭い、汚れなどをスッキリと落とし、服だけでなくタオル、マットなども洗えるのでうれしいですね。

Amazon商品ページはこちら

電源と給排水さえあれば、どこでも使える小型洗濯機

 CBジャパン 2槽式小型洗濯機【マイセカンドランドリー】

非常に小型な洗濯機ですので、場所も取りませんし扱いも簡単。 それでいて瞬時反転方式なので、しつこい汚れもしっかり取れます。2槽式ですから、脱水もしっかりできますね。

Amazon商品ページはこちら

犬用と人用はできるだけ分けて洗濯しよう

服を着た犬

 犬用の服と、人間の服を一緒に洗濯するのは特に問題はありませんが、洗濯用洗剤を分けること等を考慮すれば、できるだけ分けた方がいいと言えます。 そもそも犬と人間とは体の構造も違うため、服の汚れの性質も違いますし、香りの感じ方も違います。そう考えれば犬にも人にも優しい洗濯の仕方とは、おのずと決まってくるのかもしれませんね。 

 こちらの記事もチェック 

あわせて読みたい

犬服は背中開きのものが着せやすい!オススメの犬服をご紹介します!

あわせて読みたい

愛犬の服を手作りしたい!基本的なつくり方やおすすめ本のご紹介。お揃いの服を作って楽しもう!

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました