2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

バーニーズマウンテンドッグのお手入れ方法について|被毛の特徴や抜け毛対策を紹介

バーニーズマウンテンドッグは堂々とした姿に艶のある美しい被毛が特徴的ですよね。室内飼いをしているご家庭では、愛犬の抜け毛に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、バーニーズマウンテンドッグの被毛の特徴と、家庭でできるお手入れ方法や毛玉・抜け毛対策についてご紹介します。

飼い方/育て方

バーニーズマウンテンドッグについてのほかの記事

バーニーズマウンテンドッグの子犬が可愛い!子犬の成長スピードや、餌の与え方などご紹介

バーニーズマウンテンドッグについて知ろう!かかりやすい病気・体重管理を詳しく解説!

バーニーズマウンテンドッグをお迎えしたい方必見!バーニーズの歴史や性格、お手入れ方法など詳しく解説

バーニーズマウンテンドッグについて解説!体格や体重、体調管理などご紹介

バーニーズマウンテンドッグの被毛タイプ

バーニーズマウンテンドッグ

まずは、バーニーズマウンテンドッグの被毛タイプや構造などから見ていきましょう。

代表的なカラー

バーニーズマウンテンドッグの被毛は、黒と白と茶のトライカラーのみの1種類になります。体のほとんどは黒ですが、口元から胸にかけて白い被毛があり、目の上や足先には茶色のタン模様があります。

コートタイプ

バーニーズマウンテンドッグは、寒い地域で生まれた犬種なので、寒さから体を守るためにダブルコートの被毛をしています。

被毛の構造

ダブルコートは、オーバーコートとアンダーコートの2種類の被毛からなります。オーバーコートは太く硬さのある被毛です。ケガなどから皮膚を守る役割を、アンダーコートはふわふわとした細く柔らかい被毛で。保湿や保温の役割を持っています。

ダブルコートの犬種は、季節に合わせてアンダーコートの量をコントロールする換毛期があります。暑い時期には、アンダーコートが少なくなり、寒い時期には、アンダーコートを増やし体温調節をします。

詳しくはこちら

あわせて読みたい

犬のダブルコートってどんな生え方?特徴、代表的な犬種、ブラシの選び方など

バーニーズマウンテンドッグの自宅でのお手入れ方法

バーニーズマウンテンドッグ

体も大きく、毛量もあるバーニーズマウンテンドッグですが、お家でもシャンプーやブラッシングなどお手入れをしっかりとしてあげたいですね。

ブラッシング

ブラッシングは抜け毛を取り除くだけではなく、毛玉も予防や、汚れを落とす効果があります。また、血行を良くしたり、皮膚のトラブルの早期発見にもなります。

ブラッシングのタイミングは、散歩のあとがおすすめです。砂ぼこりや葉っぱ、虫などが付いてしまうこともあるので、ブラッシングで取り除いてあげましょう。

シャンプー

お家でシャンプーをするときには、体が大きいので、一人で洗うのはかなり大変です。シャワーが苦手な子もいるので、足元から少しずつ慣らしながら洗ってあげます。シャンプーの回数は、月に1〜2回程で、洗いすぎや、シャンプー剤のすすぎ残しは、皮膚のトラブルを引き起こす原因になりますので注意しましょう。

こちらの記事もチェック!

あわせて読みたい

正しい犬のシャンプーのやり方を解説。子犬がシャンプーを始める時期やおすすめ商品もご紹介

あわせて読みたい

楽しく愛犬をシャンプーしてあげたい!シャンプーと一緒に使うと便利なグッズをご紹介!

あわせて読みたい

犬に使える薬用シャンプーの人気商品をご紹介!種類や愛犬の皮膚の状態に合わせて選ぶポイントも

その他のお手入れ

バーニーズマウンテンドッグはたれ耳なので、耳の中が蒸れやすく、細菌やカビが繁殖し炎症を起こしやすくなります。週に1度は、耳掃除をしてあげましょう。また、よだれも多いので、臭いや炎症の原因になります。口回りもこまめにふき取ってあげましょう。 

こちらの記事もチェック!

あわせて読みたい

犬の外耳炎とはどんな症状?治療法や予防法についてもわかりやすく紹介!

あわせて読みたい

垂れ耳の犬のお手入れ方法や、垂れ耳の理由。垂れ耳犬の登録数トップ10も紹介

トリミングサロンでお手入れしてもらう場合

バーニーズマウンテンドッグ

お家でのお手入れが難しい場合は、プロに頼むのも選択肢のひとつです。 

頻度の目安

トリミングの頻度は、月に1〜2回程度がいいでしょう。お家でのシャンプーと同様に、洗いすぎは皮膚に負担を与えてしまいます。

料金の目安

バーニーズマウンテンドッグのトリミング料金は、トリミングサロンによって違います。体の大きさや、抜け毛の量によっても変わってきますので、事前に確認しておきましょう。

バーニーズマウンテンドッグにおすすめのメニュー

トリミングサロンによって、さまざまなトリミングメニューがあります。

バーニーズマウンテンドッグには、シャンプーや爪切り、耳掃除などトータル的にお手入れしてもらえるメニューがおすすめです。お家でなかなかできないケアもしてもらえるので、トリマーさんに相談してみてはいかがでしょうか。

バーニーズマウンテンドッグの毛玉・抜け毛対策

バーニーズマウンテンドッグ

美しい被毛を保つためには、どんなところに注意したらいいでしょうか。

毛玉

こまめにブラッシングを行うことで、毛玉を予防することができます。特に、耳の後ろや首輪をしていると首回りにも毛玉ができやすくなります。毛をかき分けて、根元からブラッシングしてあげましょう。

こちらの記事もチェック!

あわせて読みたい

犬の毛玉取りを安全におこなう方法を伝授!便利なグッズもご紹介!

あわせて読みたい

犬の毛玉、どうやって取る?毛玉による問題や原因も解説

抜け毛

室内飼いをしていると抜け毛は気になりますよね。換毛期のあるダブルコートを持つバーニーズマウンテンドッグは、年中抜け毛はありますが、特に春や秋になると大量に毛が抜けます。換毛期だけではなく、こまめにブラッシングを行うことで、抜け毛を軽減することができます。

こちらの記事もチェック!

あわせて読みたい

犬の換毛期に大活躍!抜け毛取り・クリーナーを機能別に紹介します

あわせて読みたい

掃除機は愛犬の抜け毛を取り除くのに効果的!掃除機嫌いを直す方法も解説

綺麗な被毛を保つために普段からお手入れを欠かさないようにしよう

バーニーズマウンテンドッグ

バーニーズマウンテンドッグの抜け毛についてご紹介しました。体も大きいのでお家でのシャンプーは大変ですが、こまめにお手入れしてあげることで、抜け毛を軽減し、皮膚トラブルも予防することができます。大切な家族の一員ですので、しっかりとケアしてあげたいですね。

バーニーズマウンテンドッグに関する記事は他にも!

あわせて読みたい

バーニーズマウンテンドッグについて解説!体格や体重、体調管理などご紹介

あわせて読みたい

バーニーズマウンテンドッグについて知ろう!かかりやすい病気・体重管理を詳しく解説!

あわせて読みたい

バーニーズマウンテンドッグをお迎えしたい方必見!バーニーズの歴史や性格、お手入れ方法など詳しく解説

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました