2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

可愛すぎる!犬が登場する漫画をご紹介!クスッと笑えるオススメ漫画など

犬が出てくる漫画だと、ついつい手にとってしまう!という方も多いのではないでしょうか?ストーリー仕立ての漫画も人気がありますが、最近では「犬あるある」を題材にした漫画も多くなりましたよね。私も犬が出ている漫画が大好きなのでよく購入するのですが、愛犬の日常を描いた漫画は読みながら思わず『フフフッ』と声が漏れてしまいます。

ここでは「あ~分かる分かる」と共感しながら楽しめる、犬の日常を彩ったオススメ漫画を5冊ご紹介いたします。

お出かけ/遊び

犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい/著者:松本 ひで吉 さん

100万リツイートの超話題作。「天真爛漫な犬」と「冷酷な猫」の両方と暮らす作者が描くのは、まさに犬と猫の違いです! 何をやっても陽気でポジティブな犬の行動は優しい気持ちにさせてくれたりホロリとしたり。かと思えば、その直後に出てくる冷酷な猫の反応には笑いが止まらなくなります。 いつも悪魔のような振る舞いをする猫ですが、時折見せる犬への優しさやピュアさは必見です!

●詳細

著者:松本 ひで吉/出版社:講談社/初版発行:2018年6月

Amazon:https://amzn.to/2YHjY5L

イズモがゆく/著者:新 めぐみ さん

バーニーズマウンテンドッグのイズモと柴犬のエドは全然性格の違う2匹。年に数回しか会えない作者から見たイズモとエド、それぞれの可愛さや性格の違いをコミカルに描いています。天真爛漫なイズモと柴犬らしくシュールなエドを中心に巻き起こる数々のトラブルは読んでいて笑顔が絶えないほど面白いですが、最終話は胸が熱くなります。笑いあり涙ありの「多頭飼育あるある」がおすすめな一冊です。

●詳細

著者:新 めぐみ/初版発行:2014年2月

Amazon:https://amzn.to/2S27S4J

あしょんでよッ うちの犬ログ/著者:らくだ さん

コーギーと飼い主のとーたんの何気ない日常が描かれており、読みながら「あるある!」「わかるー!」と口に出してしまうほど共感出来るところがたくさんあります。 この漫画の見どころはなんと言ってもコーギーの可愛さ。まぁるいお尻、表情、動きなど、コーギーの特徴が溢れ出ています。 コーギーファンはもちろん、コーギーと暮らしたことが無い方をも魅了してしまう一冊です。

●詳細

著者:らくだ/初版発行:2017年5月

Amazon:https://amzn.to/2S3DN4Q 

世界の終わりに柴犬と/石原 雄 さん

Twitterで大人気の石原 雄さんが描く、ツッコミどころ満載のショートコメディ。 終末世界をめぐる、しゃべる柴犬「ハルさん」と女子高生が作り出す世界観につい引き込まれます。

ところどころで犬にまつわる豆知識が出てくるので、犬飼いさんには勉強にもなる一冊です。

●詳細

著者:石原 雄/初版発行:2018年11月

Amazon:https://amzn.to/2G4sbcZ 

パンダと犬/スティーヴン☆スピルハンバーグ さん

作者はインスタグラムでフォロワー15万人越えの人気作家! ビーグルの梅吉との日常が描かれていて、思わずクスッとしてしまう4コマ漫画です。 老犬になった梅吉の愛らしさと、愛犬の老いを受け入れながらも愛情いっぱいにお世話をする作者の物語。

「我が家の犬もいつかこんな日が来るのかな」と思うと少し切なくもなります。 マイペースな梅吉に対する作者の愛がたっぷり詰め込まれた一冊です。

●詳細

著者:スティーヴン☆スピルハンバーグ/初版発行:2018年4月

Amazon:https://amzn.to/2S1yqDh 

犬の漫画でお気に入りの一冊を見つけてみませんか?

柴犬 黒柴

思わず笑っちゃう犬の漫画をご紹介してきましたが、気になる漫画はありましたか?どれも愛犬との日常を描いたもので、作者さんの愛を感じますよね。犬との生活で出てくる「あるある!分かる!」という共感をとても感じるので、つい声を出して笑ってしまうはずです。普段何気なく過ごしている愛犬との時間も、意識してみると漫画に出てくるような面白いエピソードがたくさんあるかもしれませんね。 

こちらの記事もチェック! 

あわせて読みたい

映画「マスク」で活躍したマイロの犬種をご存知ですか?マイロの名シーンも紹介します!

あわせて読みたい

映画「南極物語」タロとジロで一躍有名になった樺太犬は絶滅したの?辿った歴史と現在とは

あわせて読みたい

「僕のワンダフル・ライフ」の映画に登場する犬たちをご紹介!マニアックな犬種もたくさん登場?!

あわせて読みたい

映画『野生の呼び声』に登場する主役犬バックについて解説!涙なしでは見られない感動アドベンチャー!

関連するキーワード

お出かけ/遊び
タイトルとURLをコピーしました