2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

ロングリードを選ぶ時のポイント|最適な長さで愛犬とストレスなく遊ぼう

愛犬を広い場所で自由に遊ばせたい時に便利なのがロングリードです。周りに人がいなくても、ノーリードで遊ばせるのはマナー違反。愛犬が興味のあるものを追いかけて、迷子になってしまう可能性もないとは言い切れません。

そんな時にもロングリードがあれば安心です。長さも選べるので、使うシーンや環境などに合わせて最適なものを選びましょう。

お出かけ/遊び

ロングリードの種類とメリット・デメリット

リードをつけている犬

 愛犬用のロングリードは大きく分けて2種類あります。

お散歩やちょっとしたレジャーの時に使う、3〜8mほどの自動巻き取り式の伸縮リードと、広い公園や海などで使う手持ち式の8〜30mほどのロングリードです。

それぞれの使い方やメリット・デメリットをご紹介します。

手持ち式のロングリードのメリット・デメリット

 伸縮リードよりも長さの選択肢が多く、軽量で安価なのがメリットです。

巻き取り機能がないので、飼い主さんが手で持って自分で調節しながら使います。長いものだとかさばり、途中で絡まってしまうこともあるので使うには慣れが必要になるかもしれません。

また、夢中で遊んでいるうちに愛犬の足に絡まってしまう危険性もあるので、最初は長すぎるものは避け、6mや8mなどちょっと短めのものから始めてみるのがいいのではないでしょうか。

広い場所でボール遊びをする時などはこちらの方が使い勝手がよく、おすすめです。

伸縮リードのメリット・デメリット

 飼い主さんの手元で簡単に伸び縮みさせられるというのが最大のメリットです。

また、ほとんどの伸縮リードにはロック機能がついているので、人や車の多いところでは短めにロックをしておいて、公園など広い場所に着いたらロックを解除して愛犬を自由に歩かせるといった使い方ができます。

普通のロングリードよりも高価な点や10m以上のものが選べない点、細いコードタイプのものはとっさの時につかむと手を痛めてしまう恐れがあるなどのデメリットはありますが、普段使いにはこちらの伸縮リードが便利です。

選ぶ時のポイントとおすすめのロングリード

リードをつけている犬

 ロングリードは、基本的には公園や砂浜などで使用するため、すぐに汚れてしまいます。

そのため、丈夫で水洗いが可能なものを選ぶようにしましょう。

また、使った後の片づけのしやすさも選ぶポイントとしては重要です。長すぎたり絡まっていたりすると片付けが面倒で、そのうちに使わなくなってしまうことも。

そのあたりも考慮して、手持ち式のロングリードのおすすめをご紹介します。

安心のジャパンクオリティ|MANICOL 長さ調節自在リード

 2か所でリードの長さを調節することができ、超ショートからロングリードまで幅広く使用することができる便利なリードです。

国内の犬具メーカー「サクラ犬具製作所」が、ジャパンクオリティにこだわって作っているこちらの商品は、素材も国内の物を使用しているので、手に持った時のハリもあり、耐久性にも優れています。

リードをのばして、肩掛けスタイルでの使用も可能です。

Amazon商品ページはこちら

絡みにくくて軽量|丸ロープ 水に浮く ロングリード

 10m、15m、20m、30mの長さから選べる、広い場所で遊ぶ時に便利なロングリードです。

一般的なロングリードは平ロープが多い中、こちらは丸ロープを使用しています。

丸ロープは絡みにくく、平ロープよりも束ねるのが楽なので、片付けの際のストレス軽減につながります。

また、軽量で水にも浮く素材を使用しているため、海や川で遊ぶ時にも使用できます。

Amazon商品ページはこちら

飼い主さんの手にも優しい|Pettom ロングリード

 ロングリードには珍しく、持ち手部分にクッション性があるので飼い主さんにも優しいリードです。

長さも6m、10m、15mから選ぶことができ、使う環境によって最適な長さを選べます。

また、持ち手付近にマジックテープがついているので、使用後にリードをまとめる際にとても便利です。

さらに、半年間の品質保証サービスもついているので安心して使用できますね。

Amazon商品ページはこちら

愛犬に合ったロングリードで思いっきり遊ぼう

リードをつけている犬

 愛犬と広い場所で思いきり遊ぶ時にはとても便利なロングリード。

使った後の片づけや洗って干すのが大変など、若干のわずらわしさはありますが、愛犬がロングリードをつけて楽しそうにのびのびと走り回る姿は、何にも代えがたいものです。

最適な長さや素材のものを見つけて、ぜひあなたの愛犬に思い切り走る楽しさを味わわせてあげてくださいね。

 リードに関する記事はこちらも 

あわせて読みたい

犬用ショートリードってどんな場面で必要なの?ショートリードおすすめ4選とあわせて徹底解説!

あわせて読みたい

犬のリードの選び方は?愛犬の体格や目的に合わせて選ぼう

関連するキーワード

お出かけ/遊び
タイトルとURLをコピーしました