2024年最新版 選び方も解説 注目のペットベッド徹底比較 老犬/介護/小型犬/中型犬/大型犬

ドッグフードの保存におすすめの容器をご紹介|湿気や酸化を防いで鮮度を保つ!

愛犬のために高品質なドッグフードを購入しても、保存状態がよくないと風味が劣るほか、健康にも悪影響を及ぼしてしまうことがあります。愛犬が美味しくごはんを食べられるよう、鮮度を保てる保存容器は必須アイテムです。この記事では、ドッグフードの保存におすすめの入れ物をご紹介します。密閉度の高いものや扱いやすいものなどを厳選しましたので、参考にしてみてくださいね。

飼い方/育て方

シンプルで扱いやすい保存容器

ドッグフード

 毎日使うものなので、フードが取り出しにくい形状だとストレスに感じてしまいます。また、衛生的に使用するために定期的に洗浄する必要があるので、洗いやすさも重視したいところです。ここでは、シンプルな形状で扱いやすいドッグフードの入れ物をご紹介します。 

1.除湿剤が入れられるドッグフードストッカー

 フタの裏側に除湿剤が入れられるスペースがあるので、湿気からフードを守って保存できます。開口部が広くフードが取り出しやすいうえ、残量が一目で確認しやすいとして多くの飼い主さんが愛用しています。 

  • 商品名:アイリスオーヤマ/除湿剤付き密閉フードストッカー
Amazonで見る

2.フードを与える際に便利な計量カップ付き

 フタが計量カップとして使えるようになっているので、フードを与える際に便利な保存容器です。持ちやすくフードを注ぎやすい形状に設計されており、使い勝手がよいとして支持されています。 

  • 商品名:サクラペットフード/オリジナルフードストッカー【密閉・密封・計量カップ付】
Amazonで見る

3.耐久性に優れお手入れがしやすい

 おしゃれなキッチンアイテムとして世界的に人気のブランド「ル・クルーゼ」のドッグフードストッカーです。耐久性に優れ臭いや傷が付きにくく、汚れも落ちやすいのでお手入れがしやすいものを探している方にぴったりです。蓋にシリコンリング付きですが、完全密閉ではありません。 

  • 商品名:ル・クルーゼ(Le Creuset) /フードコンテナ
Amazonで見る

大容量の保存容器

犬の親子

 大型犬や多頭飼いの場合は食事量が多いので、容量が小さいものだと補充の手間がかかって大変です。そこでここでは、大容量のおすすめドッグフードストッカーをご紹介します。 

4.キャスター付きで移動が楽!

 高品質なPP材質のドッグフードストッカーで、容量10kg・15kg・22.5kgの3種類があります。キャスターが付いているので、移動が簡単にできます。シリコンパッキンでしっかりと密閉でき、乾燥剤を入れられるスペースもあることから、鮮度を保って保存できます。 

  • 商品名:RAKU/フードストッカー
Amazonで見る

密閉度が高い保存容器

ドッグフード

 ドッグフードは、品質の劣化を防ぐために直射日光が当たらない冷暗所で保存する必要があります。そして、開封後は酸化が進み、湿気の影響を受けやすくなるため、密閉容器に入れておきたいところです。そこでここでは、密閉度の高いおすすめのドッグフードストッカーをご紹介します。 

5.真空保存で鮮度をキープ

 真空状態にして保存できるドッグフードストッカーです。ダイヤルを回して極限まで空気をシャットアウトすることで、フードの酸化や湿気を抑えて鮮度をキープできます。しっかり真空できているか確認できるボタンも付いているので安心です。 

  • 商品名:ANKOMN/真空保存容器ターンシール (Turn-N-Seal)
Amazonで見る

6.高密閉のおしゃれなキャニスター

 インテリアにマッチするおしゃれキャニスターです。ゴムパッキンによりしっかりと密閉することで、フードの劣化や匂い漏れを防げます。持ち運びに便利なハンドルや、シンプルでかわいい専用スコップが付いているのも嬉しいポイントです。 

  • 商品名:イリオスマイル/フードストッカー (専用スコップ付)
Amazonで見る

7.スクリュー式のフタでしっかりと密閉!

 開閉が簡単で密閉性の高いスクリュー式のフタのフードストッカーです。丈夫で愛犬がうっかり倒してしまっても、フタが開きにくいので安心です。容量3.6kg〜22.5kgまでの全5サイズが展開されています。 

  • 商品名:OFT/ドライフードストッカー
Amazonで見る

8.超小型犬のフード保存に最適なサイズ感

 約1kgのフードがぴったり収納できる容量なので、フードの消費量が少ない超小型犬の飼い主さんなどにおすすめです。フタにあるボタンを押すだけで密閉でき、開閉がしやすく便利だとして好評を得ています。低温であれば食洗機の使用もOKです。 

  • 商品名:OXO(オクソー)/ポップコンテナII 2.6L
Amazonで見る

鮮度を保てる保存容器を選ぼう

ごはんを食べる犬

 密閉度の高いドッグフードストッカーでも、商品によってパッキンの材質が異なるほか、パッキンなしでもしっかりと密閉できる設計になっているものもあります。そのため、細部もしっかりと確認するようにしましょう。また、愛犬の食事量を考慮して、適した容量のものを選ぶことが大切です。愛犬がごはんを美味しい状態で食べられるように、鮮度を保てる入れ物を活用してください。 

 愛犬のためのおすすめグッズは他にも 

あわせて読みたい

犬用ブラシはこう選ぶ!初心者さんでも使いやすいおすすめ商品もご紹介

あわせて読みたい

愛犬家が選ぶ、床保護シート!おすすめ商品3選と選ぶ際のポイントも解説

あわせて読みたい

愛犬のお留守番は【ケージ】がおすすめ!安心の商品5選もご紹介

あわせて読みたい

愛犬のためのウォーターボトル!選び方のポイントやおすすめアイテムをご紹介!

関連するキーワード

飼い方/育て方
タイトルとURLをコピーしました